![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
中の人的にもこれ以外、今日のタイトルはないと 先週の時点で思ってたwカレイドスターも日曜の夕方でしたし♪ 8分ほどでCMが入るなど変則的な構成でしたが 内容はスタドラ的にスタンダードな展開でしたか… てっきり野球だけで終わらせるのかもと思いましたw ミズノとマリノは現時点では皆から双子と認識されているようです。 先週までの描写だと自宅以外で2人揃っているところを 第三者が見ていないってのもありましたからね。 ただ、それでも第一フェーズ能力という要素がある限り その辺はどうとでもなるわけですので 双子のどちらかが、一方が望んで生まれた存在という可能性も捨て切れませんね。 過去回想の母親のエピソードを見ると蛍を見たあの橋で巫女のサイバディと アプリポワゼして、もう一方が生まれた可能性も全くないとは言い切れません(^^; 「水」のと「マリ(ーナ)≒海」のというイメージもできますし、 海から水が生まれたなんてのはできすぎですかねw そういう勘ぐりができるほどに過去から現在に至るまで マリノのミズノへの依存度が高いように描写され、 しかもそれを皆の前でオープンにできない程度には 世間体を慮ってる節がある辺りが思春期特有の複雑さですかね。 タクミに妹のおまじないのことを明らかにバカにされたのに反論はせず、 逆に自宅でミズノに他人におまじないを教えるなといいつつも、 タクトに妹と似ていることを指摘されると内心凄く喜び、 タクトが戦闘中にちゃんとおまじないを信じていると示した事で 一気にタクトへの気持ちが好きに傾く辺りは特にw 結局、タクト本人を好きになったのか ミズノを認めた上で自分の大切なミズノに似ていると言ってくれたから 好きになったのか非常に曖昧に感じますが、初恋ならではの淡さですかね。 アイスに暗喩された形でマリノの初恋に気づいたっぽい ミズノはそんな姉の心中まで見透かしていたりするのでしょうか? さて、先週のカラスとの会話に続きミズノは披露したのは 本気で信じると叶うおまじない。鳥と会話することができ、 おまじないを与えてくれる…不思議を通り越してちょっとした魔女… 家庭環境的にもちょっとうみねこの真里亞を思い出させますね。 また自身はおまじないの言葉を与える存在だと見なし 自分ではその言葉を用いようとしない辺り、 ダ・カーポの良い魔法使いが魔法を決して自分のために使わないって 考えに通じるものがあるように思えたり。 カラスとの会話同様今回のおまじないにも本当に効果があったのかどうか 作中ではっきり明言されてはいませんが…うみねこのセリフを借りるならば おまじないは「愛がなければ見えない」ということなのかもw ただ、サカナちゃんから戦闘開始前の唄の役割を引き継いだ以上、 彼女が巫女として特別な力(第一フェーズ能力?)を有した マリノの双子の妹でちゃんと実在している子であって欲しいとは思います(^^; 他に気になったことは… ・トーテムポールを立てたのはスガタ・ワコ・ケイト ・打席やその後の様子からタクトは第一フェーズ能力使用を認識できない? ぐらいですかね。 前者はワコが許婚になる前にあった 今と違う形の3人組の姿だったのでしょうね。 それならばスガタの誕生日やそれに対する彼の態度の変化も 知っていてむしろ当然といった感じでしょうか。 もしかするとシンドウ家との繋がりを持つために 互いの家の思惑ありきで始まったのかな、ケイトとワコとスガタの関係って。 それが幼さゆえに何のわだかまりもなく友情と淡い恋心を育んでいたのに ワコが許婚に決まった瞬間にケイトの中では壊れちゃったのかな。 スガタに応援された後の打席での 今まで見せたことのない感情豊かな態度を見る限り 彼女が綺羅星十字団にいて第一の封印を解いたであろう理由も スガタ絡みの何かにありそうですね。これで実はワコ狙いでしたという 神無月の巫女パターンもむしろバッチ来い状態ではありますがw 後者は関係者の大半が能力使用に気がついた節を見せたのに対し タクトが全く何も感知していない事から、以前から指摘されている タクトの第一フェーズ能力が示されていないことに関係あるのかな? ウテナのディオスの力って訳ではないですが タクトは誰かの力を借りて第三フェーズ相当の力を行使しているだけで 借り物ゆえに自身の第一フェーズ能力を持っていないとか?など 色々と想像できそうですね。 球技大会の野球なんて一番関心なさそうなカナコさんが ヘルメット被る事は拒否せずヘルメットを被った状態でベストの髪のセットを試み、 女子らしからぬスイングで外野の一番深いところまで打ち上げ、 前の打席の打者から投手の情報を得ようとするなど 誰よりもノリノリでプレイしている辺り、恋にお金にスポーツに陰謀にと タクト以上に彼女こそ青春を一番謳歌してそう… 案外、綺羅星十字団もそんなノリで参加していそう♪ [No.1274] 2010/12/05(Sun) 19:38:32 |