![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
もう少年時代の純愛ってのは…厄介だよね。 >コッペ様無双 某初号機の咆哮と例の劇伴を入れるだけでホラ… >さて本編。 頭上で読み上げるポプリを誰も本気で捕まえようとしてない とか、作戦会議と騙してゆりを一人にさせるとか色々。何より 「お前らマリオカートか!」というツッコミをしたいような 変な隠れ方の妖精たちとか、どう考えても遊んでいるとしか… >ゆり回ですが、だからこそのダーク復活回でもありました。 とりあえずパワーアップしたようですが…負担が大きくなって 今度こそ壊れてしまうのではなかろうかとか>ダーク >あの黄金の瞳が両眼装備に再改造されたというのは分かりやすい 眼がダークブレスレットみたいな部品なんですかね。個人的には コブラージャを助けに来た最後の最後で両目を開くって方が 印象的だったろうとは思う。アバンでは片目を開いた状態で、 もう片方の閉じた目から光が漏れている程度で良かったかも。 >実はラブレターに興味津々なつぼみたちが可愛らしいですね。 うーん。可哀想なみつる君に合掌。すっかり自分だと思って 酔った台詞を吐く、えりか、君は最高だ。 >戦闘パートになってもゆりはやはりハヤトの気持ちを 今回も心の花を枯らしちゃったのゆりさんだー! ラブレターが破れたーというのは懐かしい洒落。 しかし昔のアニメだったらハヤト君はラブレターを捨てて まだ弟身分で我慢しようとしたんじゃないかな。堂々と 渡して告白した形にすると後々、物語的に面倒かも。 まぁ、そういうフックを最終回で使うという手かな? [No.1277] 2010/12/08(Wed) 01:16:59 |