![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
昨年中はお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 なんと、今月20日でこのサイトも10年になってしまいます。 すごいですねえ、って言うか自分は別に何もしていないの ですが(笑)、10年間というのは客観的に考えるとやはり 人生の何分の一かを費やしてきたわけで、ちょっと感慨深いものが あります。 これも皆様にお付き合いいただいたおかげですね。改めて 10年分の御礼を申し上げるとともに、今後とももどうぞよろしく お願い申し上げます。 さて、今年は卯年。 ということでうさぎネタです。 バックスバニー 月野うさぎ、ちびうさ(美少女戦士セーラームーン) ラビ、グリグリ、Vメイ(魔動王グランゾート) ルナチクス(ウルトラマンA) ラビットパンダ(ウルトラマンタロウ) 月面兎兵器ミーナ シャーロット・イェーガー(ストライクウィッチーズ) 椎名(逢魔ヶ刻動物園) 月城雪兎(カードキャプターさくら) ホワイトラビット(ARMS) うさだヒカル(デ・ジ・キャラット) キングカズマ(サマーウォーズ) やっぱり自分の中ではうさぎ年というとセラムンを思い出します。 それ以外のうさぎキャラにも月との関連があるものが多いですね。 やはり月とうさぎは密接に関連した発想があるのだなというのも 分かってちょっと面白いところです。 [No.1318] 2011/01/01(Sat) 00:42:32 |