![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お前も砂にしてやろうか。みたいな。 冒頭の海外のシーンはフランス? ビルボードモニターが沢山あるのはアメリカっぽいが。 >スイートプリキュアのサイトが正規に公開されましたね。 スーツデザインがフリルタイプに戻りましたな。正直 アクションフィギュアとかだと可動の邪魔になるんだが。 主題歌コンビが引き継ぎなんですねぇ。紅白効果? >妖精が三石さん おるちゅばんエビちゅ… しかし力を封印されていても圧倒的じゃないかデューンさん。 前回は子供にされたショックで撤退したとか?(笑) まぁ地球を砂漠化するのは手下まかせだし、次回のプリキュア の相手も手下任せなんで(物語的都合は置いといて)実は あんまり動きたくない人なのかね。恐らく地球人をクリスタル化 してエネルギーをジワジワと吸いつつ、吸い尽くしたら他の惑星 に行くという放浪生活なのだろうと推察(幻魔か?)。 >デューン〜わざわざ薫子さんを拉致して行く 史上最高齢プリキュアなだけでなく囚われの姫役まで… でも「心の大樹」って見える形に意味があるんじゃなくて 形而上的な意味で形になっているだけだったようですね。 仮面ライダーだったら、ここで世界中で戦っていたという 設定の仲間がぞろぞろと出てきそうな展開でしたねぇ。 あ、昭和のシリーズ設定の仮面ライダーね。 >世界が砂漠化してしまい力を落とすつぼみたち。 >そんな彼女たちの元に集まってくる友人たち なんか、えりかとももかだけ特別に結びついているって 感じでしたね。最後の声援でももかさん紛れるようにして 「えりかー」って言ってたよね。聞きなおしたけど。 だから正体云々じゃなくて「同じ心の花を持つ者」の 代表としての存在がプリキュアという事なのかな。 >何故かコッペ様の背に乗るマリン というか引っ掴んで乗せてましたが。何故?(笑) 最後のシーンは止め絵。日本アニメの伝統ですね。 出崎さんが開発したとされる強調したいシーンのリピート とか他に使う人がいないんですが止め絵だけは定番だな。 まぁ「うる星やつら」でギャグとしては使われていたが… [No.1325] 2011/01/04(Tue) 10:07:15 |