![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
律=律 佳月=澪 綿子=和 知りたがり屋さん=紬 こう脳内変換して読んでたらニヤニヤが止まりませんでした。 今作のテーマ 「一番でなければいけないんですか?二番じゃダメなんですか?」 って去年どこかで耳にしたフレーズではありますが(苦笑 ↑※全然意味が違います。 今作のテーマ、祐巳・祥子編でも語られています。 由乃さんの「姉の部屋、仲間の部屋、妹の部屋」って考え方に通じますよね。 「好きって感情はひとつしかない」 そうと思ってる人が入り込んでしまう迷路。 その迷路から抜け出す事がマリみてのテーマのひとつでもあるのでしょうか。 抜け出すための最初の取っ掛かりが、妹を作ることなのでしょうか。 で、迷路から抜け出せない人が同性愛に走ってしまうと。 同性愛という考えが無い人にとって今作の顛末は、 難しく考える余地など無し。 普通に受け入れられ事なのではないでしょうか。 「私の巣」に続いて今作も面白かったです。 緒雪先生もうリハビリは終了ですよ。 そろそろ「祐巳・祥子編」のような長編を書いてください。 [No.1330] 2011/01/05(Wed) 13:01:52 |