![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
歴代と比べてもあのフリルの細かさが目を引きますね。 フレッシュなんかのデザインもかなり細かい方でしたが、それをも 上回る感じで。果たしてちゃんと動くのだろうか?と余計な心配を してしまいます(笑)。 コッペ様に乗る(というか乗せられる)マリン。 理由は分からないけれど、でも乗るならマリンだろうな、という 変な説得力もある気がします(笑)。多分他の誰が載っても あれほど似合わないですよね(笑)。マリンも平然とコッペ様の 背中で腕組んで宇宙を飛んでいく姿がなかなかシュールでした。 珍獣on珍獣とか酷い言われようをしていたりしますが(笑)。 囚われのフラワー。 フラワーは設定上は最強のプリキュアだったわけで、その彼女が 年老いたとはいえ囚われ、それを「史上最弱」のブロッサムたちが 救いに行く、という構図はベタながらもいいですよね。プリキュア という存在の重ねてきた歴史と世代というものを本作では非常に はっきり見せていましたが、このフラワーを助けに行く ブロッサム、というシチュエーションはその象徴でもあるのかも しれませんね。 [No.1334] 2011/01/06(Thu) 22:11:29 |