![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
最後のダークを突き抜けての着地なんかもライダーキック みたいだったし(平成のね)。 > ムーンライトオンリー回、かと思ったら意外にマリンや > サンシャイン、そしてブロッサムもきちんと出番をもらえ、 > 均等に描写を振り分けてもらったバランスのいいエピソードと > いう感じでしたね。 サービスで変身バンクたっぷり取って作画の余裕を作っておいて 他を頑張るみたいな。何気に最後のムーンライトとダークの光弾 になっての激突も一部はバンクかな? >マリンとサンシャインのおバカ珍道中 なんか昔のアニメには必ずあったような気がする下っ端の衣装を 借りての潜入。仮面ライダーの本郷猛もやっていましたな。 >変装用のスナッキーの外皮をどうやって入手したのだろうか 一部を破って中の砂を全部出したんだろうな。浄化しちゃうと 漂白されちゃうから。中身は他の袋に詰めておけば良い? 今回の問題点は婆ちゃんが何時からサバーク博士の正体に 気付いていたのかという所でしょう。 >ムーンライトとダークの殺陣 あんだけ物理法則を無視した動きを仕立てるのって凄い。 ある意味ドラゴンボールを超えたと言っても良いだろう。 >そして明かされるサバークの正体。 ゆりも薄々そうじゃないかと思っていたくらいの方が 展開としては良かったかもだが、まぁ少女向けだし。 >父をめぐる二人の娘、ゆりとダークのそれぞれの思い 最終回、ミンキーモモみたいにダークが転生したりして… 今までのシリーズの法則を無視してプリキュアじゃないのに ダーク「プリキュア」と名乗ったんだよね。今後どうなるかな。 >仲間たちの色の花片が舞い集まるシーン ケロロ軍曹の合唱シーンみたいだなと思った儂はダメですか。 >さて、あと二回でハートキャッチも終了。 いやぁ終わるんだねぇ。今シリーズ、チャレンジが満載で 退屈しなかったけども少し詰め込み過ぎだったかね。 [No.1361] 2011/01/16(Sun) 23:48:22 |