![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>何があったんでしょうか いや本当に。全体的にこのくらい間抜けだと敵側とのバランスも 良くて、何も考えずに楽しく観られる番組ですね。 まぁ前作が結構シリアス展開だったりしたからな。 それにしてもエレンは急速に人間界の勉強を進めているようで。 その中でスポーツ馬鹿である響がはぶられてしまい… つか音楽は? 美術は? とか色々。学科全滅ですか?(笑) >テストをネガトーン化されて慌てる場面 悪い結果のなのにネガトーン強いねぇ。というか英語のテスト? >ヒーリングチェストをテストのために使おうとする響 ここから和音登場まで他人に何とかしてもらおうとしている のにエリカのように怒られないのは人徳なのかね。 夏休みの宿題は大丈夫だったんでしょうか? 夏休み明けのテストがダメって事は… >結局クレッシェンドトーンが周囲の音を変えていたという話 材質とか無視して別の音が鳴るというのは超常現象ですよな。 >今回はバトルまでもが通常とは変わったギャグ展開。 重要アイテム争奪戦とは思えないようにわざと? というかトリオの方がそうと思ってないのだろうかな。 >クイズに答えられないメロディもアレですが 明日の自分に賭けるという答えもアレなような… まぁ努力は大切ですけど、勉強は積み重ねなんだよね。 >クレッシェンドトーンの力を借りたパワーアップ展開… クレッシェンド、カムヒア!からフェードインそして 電磁エンド(?)まで見事な人間大砲でしたな。 >メフィストが記憶を操作されているらしいこと あまりに酷い仕打ちを忘れよう忘れようとして…… 本当に忘れてしまったんじゃ!!(by龍之介の父) >音吉さんがクレッシェンドトーンと旧知の関係 やはりウルトラの父とかウルトラマンキングのような立ち位置? それにしてもフワフワ浮いてるフェアリートーンくらいなら 何とか誤魔化せそうだが、あんな箱が浮いてたら人目を引きそう。 クレッシェンドトーンは自由ではないが箱から出る事も出来る みたいだしねぇ。チェストは何の意味があるのやら。 トーン達にとってはエネルギー補充の意味があるようだが。 その他に何かあるのかな? [No.1647] 2011/09/13(Tue) 22:49:56 |