![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
と言ってもメフィストの出陣自体は二回目なので、それ自体に あまり衝撃はないですよね(笑)。セイレーンがビートになる際と ミューズの正体が明らかになるイベントと、節目節目ごとに メフィストが登場してきますが、インパクトとしてはやはり 溜めておいて今回初出陣、の方が良かったのかもしれません。 その辺は構成上の難しいところでしょうね。ビート登場も 重要なエピソードなのは事実ですし。 ……まあ追加戦士を二人にしたりするからこういった無理が 出てきちゃうんだろうとは思いますが(笑)。 さてそういったミューズ回のクライマックス直前。 アバンの物思いにふけるミューズの姿は綺麗な作画でしたね。 そしてそんな悩めるミューズの隣で元気に歌うドドリーは 空気読めないのか、それともミューズを元気づけようとして いるのか(笑)。 作画に気合が入っていたというと、今回はやはりアコちゃんが 印象に残りますけれどね(笑)。普段はツンツンしてる子の笑顔と いうのは、ベタながらもさすがに破壊力が高いものです。 素直になれないミューズはセイレーンに似ている、と言われて 顔を真っ赤にするエレンも可愛らしかったですけど(笑)。 何かを守ろうとしている、という事実からミューズを信じようと する奏たちですが、いざというときにミューズが「守った」のが メフィストだった、という流れは面白く、キータームを上手く 逆に使ってきたなという感じです。直前までメフィストに押されて いたプリキュアたちが、ミューズのために怒ることにより力を 増し、しかしそのミューズの妨害によってメフィストを 討てなかったという二転三転する展開も面白かったですね。 ここまで来るとほとんどミューズの正体も想像出来てきたような ところでしょうか。 今回はさりげにトリオ・ザ・マイナーの方にも動きが。 焼き肉しながら報告役を押しつけ合う三人は、普段のリーダー役の 奪い合いというルーティンギャグをこれも逆に使っていて 面白かったのですが、やはり注目すべきは、思わずメフィストを 呼び捨ててしまったバスドラですね。真の黒幕、あるいは 第三勢力からのスパイなどといった可能性が思い浮かびます。 普段は部下のふりをしていて実はラスボスだった、と言うと プリキュアSSのゴーヤーンなんかもそうでしたが。 そして次回、ついにミューズが仮面を取ることに。ミューズという キャラが作中でどう生きるかは次回の見せ方に大きく左右されて くるかもしれませんね。 [No.1667] 2011/10/09(Sun) 09:40:34 |