![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
普段「欲望」に素直なキュアブラック系の響ちゃんなのに「夢」に対しては躊躇してしまうギャップがニンともカンとも。 それだけ、ホント、お父さんに対するトラウマが大きいようですね。 でも、変装したって名簿がある以上お父さんにはわかっちゃうことだもんなぁ・・・。 >奏ちゃん 響ちゃんと対を成すために「夢」であるパテシェのコンクールに出場。 でも、こういう場合は、プリキュアのテーマである「2人の協調」ということで、奏ちゃんとペアで出場したほうが、側でくじけそうになる響ちゃんに彼女がアイコンタクトで励ますことが出来るのに・・・。 >エレン クウガの五代くんの「みんなの笑顔(夢)を守りたい」にも繋がってますね。 そして、彼女のピンチの響奏コンビの登場のしかたは、正にV3を助けに来た1号・2号の様でした。 これぞ、東映の王道です! では [No.1669] 2011/10/09(Sun) 10:33:41 |