![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
でも、本来の4人目の「キュア○○○ォ○ー」は、どうなっちゃうんでしょう? >アコちゃん か〜な〜りのシークレットブーツを履かないと仮面を被ったミューズの身長にならないことから、実は「IS(インフィニットストラトス)」のような強化ユニットを装着してたんじゃないかと。 ただ、ミューズの基本色が「橙」であるため、モジューレの「紫」の意味がなくなっちゃうですが・・・。 ビートと対を成す「紫」と「青」を基調とした戦士はどうなるの? >メフィスト様 結局、元からマイナー生まれではなく、何者かに洗脳されたメイジャー王で、アコちゃんのパパさんだったようですね。 ということは、メイジャー女王であるアフロディテ様はアコちゃんのママさんでメフィスト様の奥さんさんということなのかな? >音吉さん 人間界へ出奔しようとするアフロディテ様を諫める姿は・・・って、音吉さんも何らかの力で簡単にメイジャーにいけちゃうようですね。 でも、アフロディテ様は何らかの「縛り」があり、メイジャーから動けないようで、出奔すると何かが起きるというのは勘繰りすきかな? また、ミューズに関してもドドリーを通じて自分の守りたいものに気付かせるなど、訳知りすぎている感があります。 彼が完成を急ぐ、パイプオルガンが何かを握って居るようですね。 >アフロディテ様 ミューズのためにやっと重い腰を上げたと思ったら、音吉さんに止められちゃった。 以前は、気まぐれで行き来を決定できるようでしたけど・・・。 あと、映画版のCMは怪しい雰囲気をかもし出して増したけど? 公式HPの「実は・・・」がようやく生きてきたのかな? >響ちゃん なんか急に洞察力が上がって、メフィスト様を庇ったミューズの心情を一気に看破しちゃったにょ。 何か悪い物でも食ったのかしら? >奏ちゃん&エレン 今回、驚き役と思い当たり役に徹してましたね。 ただ、エレンは九条さんの言うとおり、どこまでが自分の意思でしたことか無理やり洗脳されてしたことが曖昧になっている事をいいことに無いこともあったことにしていることが伺えます。 >敵の怨念のみを抽出再形成した敵 「超次元ゲイムネプテューヌmk2」でも使われていて、真エンディングでの再生四天王戦で、立場は違えど同じ志を持つユニちゃんに子供達への心を託して消滅したはずのブレイブなのに戦闘だけの心だけで凶暴強化され再生し、彼女がその姿を見て一度は心を交わした相手に戦いを躊躇するシーンで、本当のブレイブの心が「姿かたちは一緒だかアレは自分ではない」と語りかける・・・。このシーンはユニちゃんとブレイブの「男気」に泣けますにょ。 では [No.1691] 2011/10/16(Sun) 11:29:43 |