![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今回のネガトーンを見て脳裏に浮かんだ単語は 「きこちゃんすまいる」であった。 しかし今回は派手に街の建物が壊れまくりでしたな。 怪獣物かってくらいに。ネガトーン化メガメフィさんは 戦隊ヒーローを思わせる展開でしたしねぇ… >本編より先に劇場版のCMでバラされたようなものですが あれ仮面ミューズの方は嘘カットなのかねぇ? あと「アコ」が本名だったのに個人的に驚いたよ。 父親がメフィストで母親がアフロディーテなのにね。 絶対に人間界用の変名だと思っていたのに…って そんなリアルな設定は要りませんか? そうですか… あとは音吉が本名かどうかだな。音吉さんはアフロディーテ の父親だろう。自分の子供にエライ名前つけたもんだよな。 そんな考察は要りませんか。そうですか… >全てがセリフで語られてしまう説明的な展開で うーん。枚数制限なのかねぇ? 前回でもミューズに絡まない(肉体的に)で台詞だけだったよね。 昔のアニメだったらという言い方も変だが、メロディがミューズ の肩を掴んで問い詰めるくらいした方が演出として良いのではと 個人的には思いましたですのよ。 >響がなぜその考えに至ったのかという理由 最近「考えなさい」って言われ続けていたのでそれが実ったとか? >ミューズの仮面を取った瞬間 これもね。いや本当に脱ぐのかよと。変身した上に着込んでいる って設定がチト…身長とか変わるんなら二段変身でいいんじゃ? プリキュアに余分な能力が付くのを防ぐ為ですかね? >せつなもいつきもエレンもみんなバレバレでしたしね(笑)。 まぁメイン視聴者層を考えれば変に凝った事をしてもね。 >毒舌なプリキュアってのも面白いような気はするのです(笑)。 猫娘亭(にゃんこてい)の同人誌「ゆり▲サンカッケー」では ハートキャッチのメンバーが毒舌な感じで面白かったですわ。 ももかへの愛に目覚めたユリがえりかを殴りまくりです。 [No.1699] 2011/10/22(Sat) 01:20:33 |