![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プリキュアが、メイン視聴者層(小さいお友だち)にとって、 これまでのお姉さん、憧れの対象から、より身近な存在へと シフトする試みということにもなるのでしょうかね。 セーラームーンにおいてのちびうさの導入に相当すると言う感じ かな?もっとも、内面的にはアコちゃんが一番大人びていて、 むしろ逆に響たちの方が小さいお友だちにとっては身近な感覚で 見られるような気もしますが(笑)。 奏太のポジション。 アコちゃんを掘り下げるなら奏太は便利だと思うのですが、 問題はあと1クールちょいしか残っていないことなん ですよね(笑)。メインストーリーも展開しなければいけない 時期に、アコちゃんの描写を丹念に行う余裕があるのかどうか ちょっと不安かも。もっとも次回は少し絡むみたいですし、 そのように、主エピソードとしてではなくサブエピソードとして 奏太との関係を描いていけばいいのかもしれませんが。でも、 結果としてやっぱりアコちゃんというキャラをしっかり描くという 時間はなかなか取れなさそうで、そういう意味からも追加戦士制は 難しいなと思うところではあります。 次回作もそうなるんでしょうけどね(笑)。 [No.1716] 2011/10/29(Sat) 08:47:28 |