![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今まで、「ちゃん」付けで呼んでいたアコちゃんが仲間になったとたん、響ちゃんたちが彼女をいきなり「アコ」と呼び捨てなのがねぇ・・・。 やっぱり、名前の呼び捨ては、年上であれ、年下であれ、「叱咤激励」するときに使うべきかと。 逆にアコちゃんは、いつも年下ながら「傲岸不遜」で響ちゃんたちを呼び捨てしてたから違和感無いけどね。 また、相手の呼び方に関連して、メフィスト様は、響ちゃんと奏ちゃん、元部下であるエレンにまで「さん」付けして、先週のエレン以上に卑屈になっており、ダメパパさんぶりに拍車がかかってますし、ファルセットにいたっては、デコ助さんよろしく仲間に「様」付けを強要して嫌なヤツ全開ですにょ。 >ノイズ 敵が「哀しみが集まってで生まれた存在」って小さなお友達には難しすぎますにょ。 さらにその姿が化石様な形のイコンが光るだけではねぇ・・・。 最後には封印が解けたようですが・・・。 >アコちゃん 女の子は、ドレスを着ると等身や身長がなぜか上がるのが不思議ですね(笑)。(例:死種のかがりん) また、九条さんの仰るとおり、本来なら奏太くんに王子様の格好をさせて、アコちゃんと一緒に笑顔にさせるのが王道なんでしょうね。 でも、そうしなかったのは、アコちゃんにも響ちゃんたちの奏太くんぐらいの歳の男の子を守る追体験をさせて母性愛を育むためのスケッチなのかも? あと、プリキュア中、唯一得物を持っていなくて何で戦うのかと思いきや、モジューレ自体が武器だったんですね。 それを使って5人に分身するから、あたしゃてっきり「超少女明日香」みたいに5人でネガトーンをボコるかと思いきや、ペンタゴンエンド(笑)でしたね。 でも、しっぱい。 次が、どこぞの水星のヒトみたいにバブルで攻撃するワザのようです。 う〜ん、ミューズの必殺ワザって、東映動画のワザのゲートオブバビロン(笑)なのかしら? >エレンのヘンな踊り 久しぶりにネコになったので浮かれていたんでしょう。 >トリオ・ザ・マイナー ファルセット以外概観が変わっちゃったけど、中身は一緒のようです。 それにファルセットだけでも戦える気がするんですが? 他の二人は空気化ですか? 次回、ハミィの存在を脅かす第二のペットキャラ登場です。 ノイズが鳥っぽい感じだったのにいかにも怪しい鳥が登場とは? アコちゃんに「夜店のヒヨコ」体験をやらせようとしているのかしら? では [No.1729] 2011/11/06(Sun) 20:50:44 |