![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活」by文芸春秋 今日、何気に本屋さんで手に取った推理小説です。 1月からのTVドラマの原作本だとか。 1日で読み切った感想は・・・。 う〜ん、オチは、アンフェアの類に近いところは置いておいて、折角オタクや腐女子のタームがあるのにも関わらず、全然それが生きてないし、個々のキャラが認識できるのは、熊谷「ナマズ」教授、主人公のクワコー先生及探偵役のジンジンぐらい。 ぶちょーやその他後輩の女の子たちの書き分けが上手くできていないものニンともカントモ。 唯一の男性部員でBLの抗体を持っているモンジくんもあんまり活躍してないし・・・。 まあ、最近流行の女の子のキャッキャウフフから推理が成り立つのは良いんですけどねぇ。 果たして、ドラマはどうなるのかな? では [No.1808] 2011/12/30(Fri) 22:11:59 |