![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
帰省の行き帰りの電車の中で読んだ本です。 ピクトさんがバナナの皮で滑っている表紙で、「凶器はバナナの皮!?殺人事件」という人を食った副題が気になってました。 いざ読んでみると・・・。 自分の身の回りに起きている出来事が謎の暗殺者「死神」が導いてそれが数手先に繋がる殺人事件に繋がっているいることなんじゃないかな? と勘繰ってしまう面白さでした。まだ自分のところにはジョーカーが送られてきてませんけどね(笑)。 でも、先に東川篤哉先生の本を読んでいたんで、主人公を助ける奇妙な先輩がもしかして・・・というフラグがビンビンに立っていたんですがねぇ・・・。 ホント、ビンで人を殴る気絶の浅さとか、そもそもの小学生のコロシヤのフリがこの先輩から出て居るし・・・。 では [No.1818] 2012/01/02(Mon) 23:26:54 |