![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
きっとなおは日向くんのタイガーショット的な打ち方をするので あって、翼くんのドライブシュートのような打ち方はしないの でしょう(笑)。 緑色のポジション。 5のこまちさんは「安らぎの緑の大地」で、おっとり優しい系の お姉さんポジションでしたが、なおは頼りがいがあり世話好きな 姉御肌という感じですね。どちらかというと、同じ緑色の先輩でも セーラームーンのジュピターに近い印象はあるかもしれません。 ただ言ってみれば、慈愛のこまちと、強さのなおは、同じように 母性という要素の二つの側面をそれぞれ反映させているのでは ないかとも思えます。緑色が母性、という印象もどこからくるもの なのか、その辺も考えると面白いですけどね。 じゃんけん。 正直、一年見せられると変身バンクって飽きますから(笑)、 そこに毎回のアクセントを盛り込むというのは、発想としては 面白いのかも。幾つもバンクを作るよりは手軽ですしね(笑)。 [No.1934] 2012/03/03(Sat) 09:42:47 |