![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
5人が5人とも別の形で笑いを取れるのはいいですよね。それだけ キャラクターの輪郭がはっきりしているとも言えるのでしょうが れいかまで天然系のお笑いに走るとなると、いつあかねの胃に穴が あくのかという心配も出て来そうです(笑)。性格として、と いうか、生まれとして、どうしてもボケがあったら突っ込まずには いられないでしょうしね(笑)。逆に言うとあかねはそれだけで キャラが立ち出番も約束されますから、美味しいと言えば美味しい のかもしれませんが。 そういったプリキュアサイドの描写に対し、考えてみるとまだ バッドエンド側の造形は今一つ曖昧なままかなあというところが あったりはしますね。一応各キャラが特異な語尾付けで話を しているところに努力を感じはしますが。 もっとも、オオカミや鬼や魔女など、おとぎ話の悪役に個性は いらず、記号としての倒されるべき存在であればそれだけでお話は 成立する以上、それを象徴しているのが彼らだということに なるのかもしれません。 ……いやまあそこまでめんどくさく考えてはいない でしょうけど(笑)。 [No.1945] 2012/03/10(Sat) 08:45:39 |