![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ちょっち前までは、音響監督とか声優のプロデューサーとか裏方の役割が多かったのにねぇ・・・。 さらに昨日のお願いランキングでは、自分は声優のギャラランクを外れたからギャラは要相談とか言っていたのに。 だから、大御所の登用よりもトリックスターであるジョーカー役は最近の傾向だと石田彰さんがピッタリと思うんだけど・・・なぁ。 閑話休題 >座り方 ちゃぶ台を囲んでのキャンディとポップの対面を見守る5人なんですが、座り方にそれぞれの特徴がありますね。 スポーツ組のあかねちゃんとなおちゃんは胡坐、みゆきちゃんとやよいちゃんは女の子座り、れいかちゃんは正座とそれぞれキャラにマッチした座り方ですね。 >ポップくん 今回、キャンディがすべきプリキュアの解説を視聴者に向けて一挙に担ってくれた便利キャラですね。 時々登場して、新アイテムを持ってくるとかしてくれるのでしょうね。 やっぱり、封印はカ○ハメ波よりも得物が欲しいところです。 >ふしぎ図書館 今までのプリキュアがご町内限定とか偶々いた地域での限定活動だったのに対して、広域活動の中継となる場所ですね。 ぶっちゃけ、「どこでも本棚」(笑)。 >メルヘンランド 女王様不在でも存続しているようですね。 あと、ちょっち気になっているのが、プリキュアたちの普段の生活に絡む大人が少ないんですよね。 今のところ、先生ぐらいしか登場してないし・・・。 追々、それぞれのご両親は登場するとは思うのですが、困ったことは自分達で解決するのが今期のテーマなんでしょうかねぇ? では [No.1949] 2012/03/11(Sun) 15:46:26 |