![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
う〜ん、プリキュアが一同に会する秘密の場所に世間から隔絶した一般人が入り込めない場所としたことは、家族へのプリキュアバレを隠すエピソードがない可能性がありますね。 今までは、メンバーの家や公園や植物園の一角でおおっぴらに会話してても誰も気にしなかったのに・・・。 もし、ふしぎ図書館に入り込める人が居れば、それが追加プリキュアってことのリトマス紙になるのかな? 閑話休題 今日のCMで、劇中にはぜってー得物として出てこないと思われるアイテムがありました。 ほとんど、夜店のパチモン風味です(超爆)。 サンス○ー文具は、いつから昭和へ時代退行したんだろう? 閑話休題2 >青い鳥 あたしゃ、「ネズミの嫁入り」を思い出しました。 好条件を探して探して結局、ふしぎ図書館に戻ってくるんだもん。 >れいかちゃん ホント、マジボケ担当ですね。 一応、信念があって頑固だからそこが、仲たがいパターンに使われちゃいそう。 >やよいちゃん 当初の気弱な彼女はどこへやら、仲間うちではタメ口で発言力があるようです。 また、オタ系の知識担当かな? >なおちゃん スポーツ系女丈夫の定番カワイイ物好きキャラですね。 これで、乙女ゲーに手を出していたら、完全にみつづりんだ(爆)。 >あかねちゃん スポーツ系女丈夫その2の定番動物好きキャラですね。 まあ、ゴリラというズレもあかねちゃんらしいかも。 >みゆきちゃん み「あたし、小さい頃からアンが大好きなの・・(以下略)」 一同「正しい乙女像を目の当たりにしてしまった。これが「女子力」ッッ・・・!!(orz)」 色物より女子力が勝っていたようです。 み「あなたにはただの森かもしれないけれど・・・(以下略)」 ウ「正しい乙女像を目の当たりにしてしまった。これが「女子力」ッッ・・・!!(orz)」 とはならなかったようです(笑)。 でも、これがみんなの士気をあげたようですね。 女子力強し! >追加戦士 寺田るなちゃん、金本ひろこちゃん、尾ノ後きよみちゃんとフルネームがEDに出た彼女達なんですが、紫と赤に関係する苗字ではないですね。 次回のキュアキャンディ(笑)は対象外ですね。 次回、早くも人格入れ替えネタ? プリキュアは、「身体」ではなく「心」による変身なんでしょうか? でも、もっとすべきは、彼女たちの行動を見守る「大人」の登場やプリキュアたちの私生活の描写が欲しいところです。 では [No.1957] 2012/03/18(Sun) 12:59:42 |