![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
『プリキュアであることを隠さなければならない理由』がある 作品というのも見てみたい気はしますね。基本的にプリキュア シリーズは敵がこっちの正体を知っているので、それ以上特に 隠す理由がないというか。まあ周囲の人にバレたら大騒ぎに なるよー、くらいの理由でもいいのかもしれませんけれど、 そういう一言でさえあまり言及されなかった気がします。 やよいなんかはヒーローオタクですから、ヒーローってのは 正体を隠すのが当たり前!と頭から信じこんで疑ってもいなさそうですけどね(笑)。 みゆきは今回他の4人がボケ倒したおかげで(笑)彼女自身の ボケはあまり見られず、いつものハッピー的なハッピーを 期待していた部分についてはちょっと物足りなかったかも(笑)。 でもその代わり、おっしゃるような女の子らしさ、そして主人公 らしさを存分に発揮してくれた感じですね。いわば、これまでの みゆきのイメージとのギャップがいい効果を上げていたという 感じでしょうか。 れいかたち4人もそれぞれのイメージとのギャップを見せ、これが 今回の笑いに繋がっていたのに対し、みゆきは同じように ギャップを見せることで主人公としての格を見せてくれる、という ギャップつながりの面白い構成になっていたのでしょうね。 [No.1965] 2012/03/24(Sat) 08:32:51 |