![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
視聴者の代理というよりは、視聴者よりもさらに幼く、か弱く 描くことで、庇護対象としての感情を抱かせるような位置に いるのかもしれませんね。プリキュアを見ている小さな お友だちが、自分もお母さんとかお姉さんになったつもりで キャンディを見ることができる、というような。 プリキュアシリーズの売り上げにおける妖精のぬいぐるみ玩具と いうのは毎年かなりの比重を占めているようですから、そういう 意味でも、小さなお友だちが見ていて守ってあげたいと 思えるような可愛らしく無力な妖精、というのも、購買アピールを 作りだすためにはいいのかも。 まあそんなちょっと生臭い考えだけでなく(笑)、無力なりに 懸命に頑張るキャンディと、それを認める仲間たち、そして 最後にはみんなの力で新技、という物語パターン自体も、 おっしゃるように安心できるものとして妥当なものといえるの でしょうね。 [No.2045] 2012/05/11(Fri) 20:25:16 |