![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
みゆきだけではなく全員のお母さんが登場したのはサプライズで 面白かったですね。ただ、それぞれの個性という点では、外見 以外にはあまり捉えどころがなかったのが残念と言えば残念かも しれません。まあ、なお母やれいか母は外見だけでもある程度の インパクトはあったと言えばいえるのですが(笑)。 特にみゆきママは今回の主役の一人であるだけに、なにかしらの キャラクター性はあってもよかったかもしれませんね。 母の日。 素直に全員プレゼントを用意しているあたり、それぞれの家庭 環境は良好なのだなというのが理解できていいですね。しかし れいかややよいはずいぶんと大荷物を運び込んでいましたが わざわざ図書館で作業しなくても……という気も(笑)。 まあ、みんなでやるのが楽しいのでしょうかね。一応お母さん たちには内緒にしたいでしょうし。 [No.2060] 2012/05/19(Sat) 09:24:06 |