![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
あかねの主役回ですが、全員均等に目立っていた感じでしたね。 特にボケ殺しのれいかが要所要所で美味しいところを持って行って いました(笑)。お笑い関係でみんなが笑っている中、一人で きょとんとしているれいかの表情は、作画のよさも手伝って 各所で可愛らしかったですが、一切のネタが通じないれいかは、 恐らくテレビとかはほとんど見ないのでしょうか。 舞台の上でも一人だけ涼しい顔でしたが、武道で鍛えた精神力、と いうよりは単に性格的なズレによるものでしょうね(笑)。 今回はプリキュアシリーズ恒例の芸人ゲスト回ですが、近作の ハートキャッチとスイートでは芸人回がなかったために、 久しぶりということになりますね。パターンとしては お笑い大会にプリキュアたちが出る、というもので、フレッシュの オードリー回と同じ感じになるでしょうか。ネタに対して真面目に 反応するのが逆に面白い、というのは、フレッシュの時のせつなと 今回のれいかが同じ路線でもありますね(笑)。 とはいえ、人を楽しませること、笑顔にすることの大事さを考える 今回の話は、単にゲスト回というだけでなく、スマイルの名の通り 本作自体のテーマの根幹にもかかわってくるものではあったかも。 マジョリーナの作ったツマラナクナールは限定的ではありますが かなり恐ろしい能力を持った道具かもしれません。人間と人間との コミュニケーションを図る上でユーモアが全くなくなって しまった場合どうなるのか、というのは、結構大変なことに なるような気がしますしね。 特にストーリーとかそういうものはない回でしたが(笑)、 そのぶん、バッドエンド側も含めた各キャラクターの動きに よく個性が出ていて楽しかったエピソードでした。 確かにバッドエンド側としてはお笑いのネタで人々を笑顔に されたら困るわけで、初の三幹部同時出撃もうなずけるところ…… なのかもしれません(笑)。ウルフルンたちがスベって 帰るときに、「場の空気を凍らせたんだからそれでいい」と いうのも、理屈の上ではバッドエンドとして合っているの でしょうね。負け惜しみかもしれませんが(笑)。 バトルパートはサニーの独壇場。戦闘演出ではサニーは結構優遇 されている気がしますが、今回もかなりカッコよく決めてくれて いました。やはり炎のエフェクトというのは作る側としても 派手に見せやすく、力が入るのかも。 他の人にプリキュアの正体がバレるのは、仲間集めしていた時 以来の久しぶりのパターンでしたが、やっぱりスマイルの世界 では、仲間入りするメンバー以外であっても普通に正体を 見破られちゃうんですね(笑)。 今回はさりげにみゆきのお父さんも初登場していました。CVは 関俊彦さんというなかなかの豪華な配役ですね。お母さんが 国府田マリ子さんですから、少し前のアニメだと普通に主役を 張れるレベルのキャストですよね。微笑ましい家族仲らしいと いうのはちょっとの出番であっても伝わって来ていました。 次回は運動会。修学旅行といい、スマイルは学校生活イベントを 丁寧に拾っていきますね。 [No.2075] 2012/05/27(Sun) 10:10:51 |