![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今回からキャラクターの制服・私服ともに夏服に代わり ましたね。プリキュアの時の新しい服…プリンセスモードは もう少し先のようですが(笑)。 さて本編はやよいの主役回。名前の由来を通じて名付け親の 想いを知る、というエピソードで、フレッシュの時のラブの 命名譚を思い出します。 メインはやよいですが、彼女以外の4人もそれぞれそれらしい 由来が語られていましたね。「麗華」、「直」といった漢字名も 分かりましたし、あかねはなんというか家庭の雰囲気がよく 伝わってくる命名でした(笑)。 あかねとなおのそれぞれの父親との触れ合いも興味深かった ですね。父親の背中をじっと見つめるなおの姿は、無言で不器用な 親への信頼を感じさせて印象深いものでした。 そのなおの父親は今回が初登場。これで父親未登場なのはれいか だけになりましたが、セリフからすると、ちゃんとれいかの父親は 存在するようですので、いつか登場するのかな。 父親がすでに天国に行ってしまっているために名前の由来を 聞けないやよい。プリキュアシリーズでは5のうららが 母親を亡くしており、またフレッシュの美希が離婚して 母子家庭でしたね。そしてハートキャッチのゆりの父親は 敵幹部で(笑)、こう見ると結構、プリキュアの中でも 今回のやよいに近い家庭環境の子は多いようです。 しっとりしたエピソードにふさわしく、冒頭、名前の理由を聞いて くるようにと言われて、所在なげに指を動かしていたり、自分の 名前を辞書で調べてクラスで発表する際にも目を伏せていたり など、やよいの仕草が細かく丁寧に演出されていた印象ですね。 全体に雨が降っていた中、やよいの思い出が蘇った後には 雨が上がると言うのも、王道ですがそれだけに効果的な見せ方 でした。 雨ということでみゆきの傘がひっくり返る軽いギャグも入って いましたが、やっぱりみゆきは素で凶運持ちなのかもと 思ったり(笑)。名前の由来自体が「どんなに辛いことが あっても」ということで、辛いことがある前提ですしね(笑)。 今回のやよいの心の揺らぎは、名前の由来が聞けないということ 自体だけではなく、父親との思い出が薄れて行ってしまう ことへの、引いては愛情の基盤に対する漠然とした不安といった ものであったということなのでしょう。それを名前という シンボリックな媒介を持って、自分が愛されていたことを再確認 すると言う構成でしたが、やよいという名前の種明かしが 決して壮大なものではなく、むしろささやかな、しかし具体的で 幸福な家庭に由来するものであったことが逆に効果を上げていた ようにも思えますね。 今回はバトルパートもよく動いて迫力があり、また ピースサンダーのバンクもいつものビックリ顔ではなく(笑) きりっとした表情に差し替えられていて見応えがありましたね。 でも今回だけなんだろうな(笑)。 ところで、やよいのママが働いていたファッションショーは 『Fairy Drop』つまりハートキャッチのえりかの家のブランド でしたね(笑)。その後、電話口でも「来海先生」と言って いましたし、スタッフのちょっとした遊び心という感じですかね。 以前は「太陽マン」の存在でスイートとも繋げていましたし、 今後も何か出てこないかちょっと期待したいかも(笑)。 [No.2102] 2012/06/10(Sun) 10:06:40 |