![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>あかねの主役回ですが、全員均等に目立っていた感じでしたね。 れいかが目立っていたような気がしますが。逆に。 冒頭の練習が楽屋、舞台、最後のキメまで繋がっていたかな。 今回は声の演技が色々と面白かった所。緊張して上ずってたり。 ゲストにも結構難しい演技を要求する脚本でしたよね。 FUJIWARAの原西さんは娘の為に全プリキュアの変身を 覚えたとかテレビ番組で言ってたので出演おめでとうですね。 >れいかは、恐らくテレビとかはほとんど見ないのでしょうか。 某局しか見てないとかね。逆に教育番組のぬいぐるみキャラに 異常に詳しいかも知れない。 >今回の話は、単にゲスト回というだけでなく、スマイルの名の通り >本作自体のテーマの根幹にもかかわってくるものではあったかも。 マジョリーナの台詞に反応して自力でツマラナクナールを粉砕し、 あまつさえプリキュアを助けてしまうなんて美味しすぎる。 アカンベェもネタ台詞攻撃だし。 >確かにバッドエンド側としてはお笑いのネタで人々を笑顔に >されたら困るわけで ギャグ一兆個とか、どこで知ったんだろうと思うんだが。 あの3人、普通に同じ食卓でテレビ観ながら食事してたりしてな。 >スマイルの世界では、仲間入りするメンバー以外で >あっても普通に正体を見破られちゃうんですね(笑)。 あと問題なのはキャンディだと思う。黙ってられないのね。 >次回は運動会。修学旅行といい、スマイルは学校生活イベントを >丁寧に拾っていきますね。 あと大きいのは文化祭か? この世界ではプリキュアは伝説の戦士として有名なのかねぇ? 伝説の戦士オタクからキュアゴリラ止めろとか投書が来たりして。 テレビでネタに出来るくらいは知られていると考えるべきか、 そこまで考えなくて良いのか…むー。 [No.2107] 2012/06/16(Sat) 05:51:51 |