![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
みゆきはキャンディと一緒に練習して上手になりましたから、 努力をすればその努力がちゃんと結実するタイプの子ではある ようですね。ではなぜ勉強が全滅なのかというと……努力して いないから?(笑)まあスポーツと勉強はまた違うものですけど。 横断幕。 そうですね、それぞれの得意分野で頑張る、というのも一つの 方向性として妥当な切り口であったかもしれませんね。それで 団結力が示せないかというとそんなこともないでしょうし。まあ 今回は象徴的な意味も含めてバトンの受け渡しをやりたかったの かなという気もしますけどね。あとは苦手な者にも挑戦する気持ち とか…… でも今回やよいを苦手なことに挑戦させたのですから、今度は なおがやよいと一緒に昆虫博物館に行きたいとか誘われても 断れないですよね(笑)。 [No.2115] 2012/06/23(Sat) 10:11:17 |