![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
歴代のどのメインとなる妖精よりも幼い(メイン以外ではポルンや ポプリなどがいましたが)、子供というよりもまだ幼児の キャンディ、という設定が絶妙で、まさにそれゆえに みゆきたちは、戦いの全体視・客観視ができない状況のまま、 ここまで来てしまったんですよね。つまり作り手としては、 意図的に「唐突」な状況を作り出しているということなのかも しれませんね。 これで最初からポップくらいに精神年齢が高く、知識もある妖精が 付いていたら、流れとして自然にこの戦いの俯瞰的な見方を 教示されていたでしょうが、実際に側にいるのは、彼女自身 ほとんど知識もなく幼いキャンディだからそれができなかった、 という展開が作られていますよね。前作スイートのように 「隠すつもりはなかったんじゃが」よりはよほど説得力のある 状況の作り方とはいえるでしょうね(笑)。 [No.2138] 2012/07/07(Sat) 10:24:00 |