![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
久しぶりにふしぎ図書館の移動能力設定が活用された回。 まあ移動能力だけではなく、秘密基地としての図書館も現状あまり 利用されてはいませんけれども(笑)。 任意の場所に瞬間移動できるという図書館の力は、当初はいわば 魔空空間とかスピルバン・バイパススイッチみたいなもので(笑) 上手く敵に遭遇し戦場へ赴くのに便利な設定と思っていました。 しかし、基本的にバッドエンドの三幹部は、毎回、向こうから プリキュアに会いに来てくれますし(笑)、事件がみゆきたちの 周りでだけ発生する巻き込まれ型のストーリーであると言うことも あって、あまり図書館の移動能力は意味を持たなかったですね。 実際、今回もみゆきが言い出すまで、みんな図書館の力を忘れて いましたしね(笑)。 ということで多少強引ではありますが、図書館の力で世界旅行を するお話。もっとも、図書館の力は、移動先から戻ってくる ときにも本棚が必要なはずなのですが、明らかに本棚がないような 場所に移動していたりもしましたね(笑)。言語や通貨は どうしたんだろうと言う気もしますが、何かのデコルでどうにか したのでしょうか(笑)。買い物はれいかのクレジットカードとか そういうのかもしれませんしね(笑)。 内容的には、ほとんどなおの大食いを弄っているだけで、あまり 工夫がある展開には見えなかったのは少し残念。とはいえ、 すべての場面で何か食べているところまで徹底された、なおの 腹ペコキャラは、それはそれで面白かったとはいえるかも しれません(笑)。 虫に引き続きサルやワニからバッドエナジーを奪った戦闘パート でしたが(笑)、珍しい水中戦でもありました。 以前、蝶デコルで空を飛んで戦ったことがあり、また今回は人魚に なって水中戦を行ったプリキュアたちですが、必殺技を撃つ時 だけにプリンセスになるといったようなチェンジではなく(笑)、 こういった、戦場・戦況に応じての臨機応変なフォームチェンジが できる可能性を有するのがスマイルのユニークな点でもあるの だな、と改めて思ったり。そのあたりをもっと積極的に戦闘に 取り込むと、結構面白いかもしれませんね。 そして展開としては新しいおもちゃ……いやアイテムが登場。 デコルも再びすべて集まってしまいましたが、ここでジョーカーが 登場してピンチに、けれど逆転の新必殺技、というのでは、前半と 異ならないパターンとなり、さすがに同工異曲の繰り返しと なっては創意がなさすぎると言う批判は免れないかもしれません。 何かしら捻ってくると期待したいところですね。 [No.2229] 2012/09/09(Sun) 09:52:15 |