![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新必殺技・ロイヤルレインボーバースト開眼の回。映像的には ペガサスがフェニックスに代わっただけで特に新しいという感じは しませんでしたが(笑)。 やはり二度に渡るパワーアップイベントは、ちょっとシリーズ 構成的にバランスがおかしかったかなという気はしますね。前回と 今回を一つにまとめてしまった方が良かったかもしれません。 ストーリーは怠け玉の中に囚われた四人を救いに向かうみゆきと キャンディの活躍を描くもの。まあ、みゆきが速攻で自分も 怠けモードに取り込まれそうになっていたのは、笑いどころなのか 怖さを伝えるところなのかちょっと迷いましたが(笑)。遊園地で お菓子を食べて取り込まれかけていたのは、民俗学的にいうと ヨモツヘグイを思い出すところでもあったかも。 そんなみゆきの危地を救ったのはキャンディ。今回は全体的に キャンディが頑張り、これまでのトラブルメーカー兼被保護者の イメージから、みゆきたちと同等の立場に立つ確かな仲間として 立脚できたという成長が見て取れました。 取り込まれかけたみゆきに呼び掛ける時の分割されたクッキーも、 前回のイベントを拾って上手く使っていましたね。 イベントの回収と言えば、今回全員分のトラウマをえぐるために これまでのエピソードをきちんと使ってきたのも丁寧なところ でした。スマイルの作風として、頑張っても必ずしも上手くいく わけではないパターンが多いというのは、ここでの感想の中でも 少し書いたことがあったと思いますが、そういった語り口すべてが 今回のお話を導くために用意されていたとすれば、かなり周到な 準備を行っていたと言えるでしょうね。 今回印象に残るもう一つは、みゆき役福圓さんの気合の入った 演技でした。咽喉大丈夫かなと心配になるほどで(笑)、 それだけに感情の込められた強いお芝居でしたね。福圓さんの 演技は要所要所でこれまでもインパクト強かったですが、今回も いいものを見せて…聞かせていただいたという感じでした(笑)。 そして次回はまたバカ回に戻るようですが……あかねの格好は 何なんでしょう(笑)。あかね今回はいい役どころをもらって カッコ良かったのですけどね(笑)。 [No.2243] 2012/09/23(Sun) 09:39:56 |