[ リストに戻る ]
No.2244へ返信

all 機動戦士ガンダムAGE 感想ツリー 第4クール - 九条神樹 - 2012/07/15(Sun) 18:00:19 [No.2153]
☆★第49話『長き旅の終わり』☆★ - 九条神樹 - 2012/09/23(Sun) 18:24:01 [No.2244]
真のエンディングはゲームで体験してね! - 暗之云 - 2012/09/24(Mon) 01:56:26 [No.2249]
小説版 - 九条神樹 - 2012/09/29(Sat) 22:30:27 [No.2254]
旅路の果て。 - 篠原勇希 - 2012/09/23(Sun) 20:20:08 [No.2247]
キオのライバル - 九条神樹 - 2012/09/29(Sat) 21:43:59 [No.2253]
なんかもったいない。 - そうりゅう あすか - 2012/09/23(Sun) 19:25:15 [No.2246]
ゼラ・ギンス - 九条神樹 - 2012/09/29(Sat) 21:13:13 [No.2252]
☆★第48話『絶望の煌き』☆★ - 九条神樹 - 2012/09/16(Sun) 18:43:17 [No.2236]
「私は……何をやっているのだ!」 - 暗之云 - 2012/09/21(Fri) 19:08:21 [No.2239]
テコ入れや路線変更 - 九条神樹 - 2012/09/22(Sat) 17:09:13 [No.2242]
さらば、AGEビルダー!! - そうりゅう あすか - 2012/09/16(Sun) 22:20:52 [No.2238]
ウェンディのライバル - 九条神樹 - 2012/09/22(Sat) 16:31:50 [No.2241]
総員敬礼! - 篠原勇希 - 2012/09/16(Sun) 21:00:03 [No.2237]
見せ場 - 九条神樹 - 2012/09/22(Sat) 16:24:09 [No.2240]
☆★第47話『青い星 散りゆく命』☆★ - 九条神樹 - 2012/09/09(Sun) 18:02:23 [No.2230]
機械獣チックな70年代的デザインというか - 暗之云 - 2012/09/11(Tue) 20:12:18 [No.2232]
ドリルでルンルン - 九条神樹 - 2012/09/15(Sat) 16:30:45 [No.2234]
歴史は繰り返す… - 篠原勇希 - 2012/09/09(Sun) 20:13:13 [No.2231]
バーストモード - 九条神樹 - 2012/09/15(Sat) 16:09:52 [No.2233]
☆★第46話『宇宙要塞ラ・グラミス』☆★ - 九条神樹 - 2012/09/02(Sun) 18:09:35 [No.2223]
レディ! - 篠原勇希 - 2012/09/03(Mon) 02:57:33 [No.2225]
キオは、というよりアスノ家は - 九条神樹 - 2012/09/08(Sat) 17:32:36 [No.2228]
カードゲームのブラックジャックの「バースト」は - 暗之云 - 2012/09/03(Mon) 00:10:10 [No.2224]
進化とバーストモード - 九条神樹 - 2012/09/08(Sat) 17:23:50 [No.2227]
☆★第45話『破壊者シド』☆★ - 九条神樹 - 2012/08/26(Sun) 17:55:53 [No.2215]
シド。コンピューター衛星。 - 暗之云 - 2012/08/29(Wed) 00:56:48 [No.2217]
成長と進化と世代 - 九条神樹 - 2012/09/01(Sat) 17:20:16 [No.2220]
追憶の…? - 篠原勇希 - 2012/08/26(Sun) 20:18:17 [No.2216]
外伝とのすり合わせ - 九条神樹 - 2012/09/01(Sat) 17:00:40 [No.2219]
★☆第44話『別れゆく道』★☆ - 九条神樹 - 2012/08/19(Sun) 17:50:09 [No.2201]
バニハー、バニハー♪ - 篠原勇希 - 2012/08/19(Sun) 20:20:39 [No.2204]
イゼルカントの - 九条神樹 - 2012/08/25(Sat) 16:58:11 [No.2212]
要塞の名はラグランジェでなくラグラミス - 暗之云 - 2012/08/19(Sun) 18:56:23 [No.2202]
後で文化しようぜ - 九条神樹 - 2012/08/25(Sat) 16:45:58 [No.2211]
★☆第43話『迫撃!トリプル・ドム』★☆ - 九条神樹 - 2012/08/05(Sun) 18:32:38 [No.2186]
三位一体 過去・未来・現在♪ - 暗之云 - 2012/08/06(Mon) 21:30:06 [No.2189]
作品開始時 - 九条神樹 - 2012/08/11(Sat) 18:02:12 [No.2194]
私がわからないのか! - 篠原勇希 - 2012/08/05(Sun) 20:24:26 [No.2187]
フリットとアルグレアス - 九条神樹 - 2012/08/11(Sat) 17:51:35 [No.2193]
★☆第42話『ジラード・スプリガン』★☆ - 九条神樹 - 2012/07/29(Sun) 18:06:33 [No.2176]
しゃ〜… - 篠原勇希 - 2012/07/29(Sun) 19:59:36 [No.2178]
マッドーナ工房 - 九条神樹 - 2012/08/04(Sat) 14:28:50 [No.2184]
戦って、死ね。 - 暗之云 - 2012/07/29(Sun) 18:18:32 [No.2177]
生きろ。 - 九条神樹 - 2012/08/04(Sat) 14:17:31 [No.2183]
★☆第41話『「華麗なフラム』★☆ - 九条神樹 - 2012/07/22(Sun) 18:06:26 [No.2167]
加齢なフリット - 篠原勇希 - 2012/07/22(Sun) 20:32:22 [No.2169]
キオの行動 - 九条神樹 - 2012/07/28(Sat) 14:24:29 [No.2174]
スプリガンといえばMARK2 - 暗之云 - 2012/07/22(Sun) 19:06:08 [No.2168]
スプリガンと言えばオーラクルーザー - 九条神樹 - 2012/07/28(Sat) 14:14:49 [No.2173]
「地中の秘宝」に匹敵する - 暗之云 - 2012/07/29(Sun) 08:46:28 [No.2175]
★☆第40話『キオの決意 ガンダムと共に』★☆ - 九条神樹 - 2012/07/15(Sun) 18:28:02 [No.2154]
超電導の底力… - 篠原勇希 - 2012/07/15(Sun) 20:15:21 [No.2157]
Gバウンサー - 九条神樹 - 2012/07/21(Sat) 17:38:49 [No.2165]
殲滅と均衡と共存と - そうりゅう あすか - 2012/07/15(Sun) 19:17:03 [No.2156]
不殺 - 九条神樹 - 2012/07/21(Sat) 17:25:47 [No.2164]
ガイタメAGEが進化してFXに - 暗之云 - 2012/07/15(Sun) 18:34:16 [No.2155]
FXというネーミング - 九条神樹 - 2012/07/21(Sat) 17:17:37 [No.2163]


☆★第49話『長き旅の終わり』☆★ (No.2153 への返信) - 九条神樹

素晴らしい戦いでしたね。……大相撲千秋楽は(笑)。

まあそれはともかく、視聴者にとっても長き旅の終わりとなる
最終回です。流れとしては事前のゲーム版とほぼ同じという感じ
でしたね。
見どころとしてはフリットの落とし所をどうするかだったわけ
ですが、結局無難に改心エンドという形になりましたね。
いっそのこと最後まで狂気を貫かせて、キオやアセムに打倒
させてもよかったかもしれませんが(笑)、まあそこまで
思い切ったこともなかなかできませんかね。それに、キオの願いは
みんな救いたいと言うことなのですから、フリットも救われ
なければいけないわけでしょう。救世主たるフリットをさらに
救ったのがキオ、という位置付けになるのでしょうね。

フリットがユリンの幻に導かれてすぐに考えを改めてしまったのは
ちょっと…というかかなり…拍子抜けではありますが、イメージ
シーンでの独白によれば、フリット自身もヴェイガンが苦しんで
いることを、内心あるいは無意識下では認めていたということに
なるのでしょう。その気づきに対して最後のひと押しをして
くれたのがユリンや、散っていった人たちの魂というわけ
でしょうかね。ユリンたちも、もっと早く諭してくれても
よかったんじゃない?という気もしますが(笑)、ギリギリの
状態にならないとフリットの心も動かないほどに頑なではあったの
でしょう。

というか、プラズマミサイルを撃とうとしているフリットを
みんなモニターで見ていながら、その行為に誰ひとり何も
言わないと言うのは、やはりフリットはその周囲の人間にも
あまりにも恵まれていなかったという感が強くなります(笑)。
ユリンたちという死者ではなく、彼の周囲の生きた人間たちが
誰か何かを言ってあげていればという気もしますね。そんな中で
フリットに正面から向き合ったおそらく最初の人間がキオである、
ということを強調するための配置なのでしょうが。

結局終わってみればフリットが最後まで一貫してまで物語の中心
だったという位置付けになっていましたね。そうと割り切るなら
また別の全体構成もあり得たようには思いますが、三世代という
言葉の魔力に製作側が引きずられてしまった部分もあるのかも
しれません。

ラスボスはヴェイガンギア・シド。シドを取り込んだと言うか、
シドの方が取り込んだようにしか見えませんでしたが、まあ
物語を形式上終わらせるための舞台装置でしかないメカなので、
どっちでもいいですかね(笑)。トリプルガンダムとの戦いは
それなりに最終回っぽい感じはしましたけどね。

まあ色々言いだすと色々きりがないのですが、疲れるので(笑)、
終わったんだからいいやとしましょう(笑)。
一年間お付き合いくださりありがとうございました。
……ほんとにありがとうございました(笑)。


[No.2244] 2012/09/23(Sun) 18:24:01

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS