![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
なるほど、ジコチューの邪魔をしたネコの場面は、自分はソードが 登場してもいいのではないかと思いましたが、おっしゃるように ありすを出しても良かったですね。今回ありすの出番が全くない、 というのも、やはり全体のバランスで見るとちょっと変だった でしょうし(笑)。ありすを登場させて、浮世離れした キャラクターを描写するという形の方がよかったかも しれませんね。 マナと六花の家族。 「今日は食べていかないの?」という一つのセリフだけで、 二人の家庭の関係をサラッと描いており、これもなかなか テクニカルな見せ方ですよね。「幸せの王子!」とのセリフも そうですが、ドキドキの会話はあっさりと聞き逃してしまっては もったいないようで、その内奥に色々な意味が含有されている ことが多いようです。視聴者にとっては面白くもあり、また 大変でもありますね(笑)。 [No.2314] 2013/02/16(Sat) 17:17:14 |