![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ハートキャッチのつぼみが、学業面ではまあ優秀な方でしたかね。 もっとも文系に限ってのようで、数学ではえりかに勉強を教わって いましたが(笑)。全面的に優れた資質を有したキャラクターが 主人公というのは、プリキュアでは初めてでしょうね。 魔法少女の系譜で考えてみると、おそらくその起点と位置付け られるサリーあたりは真面目で優秀なキャラクターでしたが メグちゃんの時点では落ちこぼれキャラにシフトしていますね。 戦隊シリーズのレッドが基本的に優秀なリーダー性を求められる (もちろん例外は非常に多くありますが)のと対比しても、 ダメキャラが主人公あるいはリーダーであることが多い 女児アニメの性格というのは、社会心理学的にも面白い傾向なの かなとも思います。まあそれほど真面目に考えることでもないかも しれませんが(笑)。 ソードは明らかに今後物語の中心に位置するであろうと考えられ ますので、比重でいえば今のうちに六花に重きを置いていても 最終的にはいいバランスになりそうな気はします。でも問題は ありすですよね(笑)。どう扱うのかが興味あるところでもあり、 心配でもあります(笑)。 [No.2315] 2013/02/16(Sat) 17:34:23 |