![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
定点カメラの映像消去等の裏から手を回すのは、昔っからやっていたんですね(笑) 財閥名も「四葉」だし、優秀な執事さんが付いてるので、「優等生」のシェアワールドっていうか、数十年前の「零」エピソードに位置するかと思ってしまいます。 「優等生」に出てくるCADも妖精を六花ちゃんやマナちゃんが分析した理論で、魔法を具現化し「現代魔法」として「優等生」へつながる・・・。 そんな妄想が掻き立てられますにょ。 閑話休題 >ありすちゃん ここまで、お話にかかわっていないし、お金持ちで六花ちゃん並の科学の知識もあるし武道もたしなむ完璧超人ですね。(まるで、ラクス・クラインだにょ!) だから、しばらく、変身はしないで「司令官(プロデューサー)」のポジションだけでもよかったのかも? 本格登場で早々と変身ってのもこれだけ「パターン破り」してるんだからねぇ・・・。 あと、黄色は「盾」のパターンは、「ハトプリ」及び「ビビッド」と一緒ですにょ。 >ランス 「・・・プリキュアになって僕と・・・」 どこぞの白い小動物と同じ様なこと言っていても、プリキュアだと裏のない正直な発言聞こえてきます(笑) >おじい様 麦人さんのお声が説得力を増しますね。 >マナちゃん ラジカセを知らない? それほど現代っ子なのか・・・。 それを知識ってる六花ちゃんって・・・ >プリキュアの秘密 親バレはいけないけど、執事さんにはバレてもいいのかなぁ・・・。 >キュアソード 次回は、正体バレのようですが・・・。 この期に及んで実は「別人」ってことはないよねぇ? では [No.2322] 2013/02/24(Sun) 13:25:03 |