![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
だったのかもしれませんね。他の子たちが折れてしまったのを見て 自分まで折れるわけにはいかないと判断し、他の子たちを勇気 づけるためのとっさの演技であった、ということもあるかも しれません。 それはそれで、あそこまで追い詰められた状況で瞬時にそこまでの 判断とハッタリをかませることができる度胸があるということに なり、やっぱりマナはちょっと異常ということになっちゃい ますが(笑)。 幸せの王子。 その言葉を一度口にしてしまったらなんか気に入ってしまった ようですね六花(笑)。それも、自分とマナの二人だけの間で 通じるような言葉として使うのではなく、他の子たちがいても 構わずに堂々と使用しているのがある意味凄いです(笑)。 マナと自分がが王子とツバメの関係であることを他人にまで 積極的にアピールし始めているのでしょうか(笑)。 もっとも、ありすはその意味を瞬時に理解できるでしょうが 真琴はこの世界の童話なんて知らないでしょうし、「マナって 王子だったの?」って本気にしてしまうかも(笑)。 [No.2340] 2013/03/23(Sat) 17:30:09 |