![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
考えてみれば、人類の命運をかけたこの航海に、よくそんなの 持ってきたな、という感じではありますね(笑)。加藤の僧服の ほうは、まあ実用性はあるかもしれませんが(笑)。 それとも艦内で自作したんですかねメイド服。それはそれで、 貴重な資源をなに無駄に使ってるんだ、ということにもなりそう ですが……まあ、クルーの娯楽や精神的慰問には重要なこと、と いう割り切り方なのかもしれませんね(笑)。 ドラマ性。 2199がドラマ性を無視しているというわけではなく、むしろ 山本やシュルツたちなどの脇ストーリーはずいぶん膨らんでいると 思うのですが、でもやはりメインである古代や沖田の物語が それに比べて何か軽く感じてしまうのが不思議なところです。 「分かっている」スタッフだと思うだけに、何かの意図を持って いるのかなとも思いたいところなのですが、どうなのでしょうね。 [No.2412] 2013/05/25(Sat) 17:57:00 |