![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
引き続きレジーナ回……かと思ったらジョー岡田回でした(笑)。 ということでジョーの正体が明らかにされたエピソード。 17話でもう正体を明かしてしまうというのは結構展開が早い ですね。騎士モードのジョーの姿を見て、「一体誰なんだろう」 などと引っぱることなく、ハートがあっさりとジョーだと見破って いたのはちょっと面白かったです(笑)。キュアソードの正体には 気付かなかったのに(笑)。まあソードは一応外見変わってますが ジョーはそのままだったから……かな(笑)。 ただ、ジョーがそういった重要人物であるなら、真琴やダビィは なぜ気付かなかったのかという問題はやっぱり出てきてしまい ますね。 真琴は「王女様は〜が好きだったわシリーズ」(笑)で分かる 通り、王女様の趣味嗜好に至るまで詳しいはずですから、ジョー (ジョナサン)の存在を知らなかった、というのは不思議に 思えます。その辺は、何か絶対に秘密にしておくべき理由が あった、などと、次回の解説でつじつま合わせがされるのかも しれませんね。 もう一つの問題は、ジョーがなぜ今まで正体を隠していたのか、と いうところですが。一度ジコチューにブッ飛ばされて入院まで していましたよねジョー(笑)。まあそのあたりの事情も 次回待ちですね。 さて、ジョーもですがやはり今回のメインはレジーナ。色々と 表情がころころ変わって可愛らしい、というのはひとまず 置いといて(笑)、引っ張るかと思ったら意外に早く展開して きた、というのは、ジョーの正体だけではなくレジーナの改心も そんな感じでしたね。 序盤の「マナ以外とも仲良くなれるように頑張る!」というのは マナに諭されて言った部分があるにしても(それでも彼女なりの 頑張りを見せてくれるあたりは可愛らしいですが)、後半の 「友達になりたい!」というのは、誰に言われたわけでもない レジーナ自身の真の感情の発露ということになるでしょう。 一話の流れの中でレジーナの成長、あるいは心の動きをきちんと 見せてくれたということになりますね。 若干展開に巻きが入っているかなという気もしますが、このくらい わかりやすい方がいいのかもしれません。せつなやエレンのように 何か理由やこだわりがあって敵側にいるわけではなく、レジーナの 場合は純粋に善悪の判断ができていないだけの子ですから、 何かのきっかけさえあれば素直に善導されても不思議ではないの でしょうね。 じゃあバトルどうするのか、と思ったら洗脳パターンでした。 キングジコチューによるもの、と言った感じではなく、むしろ クリスタルの影響で変わったように見えるのが興味深いところ ですね。 洗脳自体は悲しい戦いになりますが、逆に言うとこれでレジーナの 完全な闇化はなくなった、と読むことも出来ますかね(笑)。 洗脳と言うエクスキューズができたわけですので、あとはそれを 解けばいいだけ、ということになるのでしょうかね。 [No.2413] 2013/05/26(Sun) 09:55:35 |