[
リストに戻る
]
No.2444へ返信
宇宙戦艦ヤマト2199 感想ツリー 第1クール
- 九条神樹 -
2013/04/07(Sun) 16:53:49
[No.2348]
└
☆★第13話『異次元の狼』★☆
- 九条神樹 -
2013/06/30(Sun) 18:17:13
[No.2458]
└
次元潜航艇はレッドホーク イ-400のパクリ!
- 暗之云 -
2013/07/04(Thu) 20:41:52
[No.2461]
└
古代の暴走
- 九条神樹 -
2013/07/06(Sat) 17:42:32
[No.2464]
└
☆★第12話『その果てにあるもの』★☆
- 九条神樹 -
2013/06/23(Sun) 18:08:17
[No.2450]
└
前回の感想に
- 暗之云 -
2013/06/27(Thu) 00:27:03
[No.2452]
└
Zガンダムあたりの
- 九条神樹 -
2013/06/29(Sat) 17:20:35
[No.2455]
└
☆★第11話『いつか見た世界』★☆
- 九条神樹 -
2013/06/16(Sun) 18:15:19
[No.2442]
└
キリヤマ隊長「よし、撃ってみよう」
- 暗之云 -
2013/06/18(Tue) 19:28:24
[No.2444]
└
インディペンデンス・デイ
- 九条神樹 -
2013/06/22(Sat) 17:35:30
[No.2447]
└
☆★第10話『大宇宙の墓場』★☆
- 九条神樹 -
2013/06/09(Sun) 18:12:49
[No.2432]
└
前回に続き「女神」の存在が断片的に描写。
- 暗之云 -
2013/06/09(Sun) 21:38:20
[No.2433]
└
共通認識
- 九条神樹 -
2013/06/15(Sat) 17:30:45
[No.2439]
└
☆★第9話『時計仕掛けの虜囚』★☆
- 九条神樹 -
2013/06/02(Sun) 18:12:39
[No.2423]
└
お、OS!??
- 暗之云 -
2013/06/07(Fri) 00:25:31
[No.2425]
└
段取り
- 九条神樹 -
2013/06/08(Sat) 21:49:28
[No.2428]
└
☆★第8話『星に願いを』★☆
- 九条神樹 -
2013/05/26(Sun) 18:15:07
[No.2414]
└
明日の朝、晴れていたらまず
- 暗之云 -
2013/05/27(Mon) 23:46:19
[No.2417]
└
沖田対デスラー
- 九条神樹 -
2013/06/01(Sat) 17:38:21
[No.2420]
└
☆★第7話『太陽圏に別れを告げて』★☆
- 九条神樹 -
2013/05/19(Sun) 18:03:47
[No.2406]
└
冒頭のCMで見たシーンが本編でも。
- 暗之云 -
2013/05/19(Sun) 22:35:30
[No.2409]
└
メイド服
- 九条神樹 -
2013/05/25(Sat) 17:57:00
[No.2412]
└
☆★第6話『冥王の落日』★☆
- 九条神樹 -
2013/05/12(Sun) 17:58:49
[No.2397]
└
波動砲と推進ノズルと第三艦橋
- 暗之云 -
2013/05/14(Tue) 01:49:11
[No.2399]
└
第三艦橋が
- 九条神樹 -
2013/05/18(Sat) 18:00:21
[No.2404]
└
鼻歌交じりでゼロを操縦する玲ちゃん!
- そうりゅう あすか -
2013/05/12(Sun) 19:22:53
[No.2398]
└
確かに
- 九条神樹 -
2013/05/18(Sat) 17:52:08
[No.2403]
└
★☆第5話『死角なき罠』★☆
- 九条神樹 -
2013/05/05(Sun) 18:27:58
[No.2387]
└
恋愛原子核になりつつある古代くん(笑)。
- そうりゅう あすか -
2013/05/06(Mon) 21:54:07
[No.2390]
└
完結篇
- 九条神樹 -
2013/05/11(Sat) 16:34:18
[No.2394]
└
ヤマト沈没!?
- 暗之云 -
2013/05/06(Mon) 20:17:46
[No.2389]
└
原作つきアニメでは
- 九条神樹 -
2013/05/11(Sat) 16:25:35
[No.2393]
└
★☆第4話『氷原の墓標』★☆
- 九条神樹 -
2013/04/28(Sun) 18:03:40
[No.2376]
└
ソイレントグリーン!?
- 暗之云 -
2013/04/30(Tue) 00:08:51
[No.2379]
└
スカートめくられ
- 九条神樹 -
2013/05/04(Sat) 17:57:06
[No.2383]
└
私がパイロットになれないのはどう考えてもお前らが悪...
- そうりゅう あすか -
2013/04/28(Sun) 20:31:26
[No.2377]
└
ヤマト3
- 九条神樹 -
2013/05/04(Sat) 17:43:54
[No.2382]
└
★☆第3話『木星圏脱出』★☆
- 九条神樹 -
2013/04/21(Sun) 18:06:07
[No.2365]
└
ガミラスって、どのくらい前から太陽系に進出してたん...
- そうりゅう あすか -
2013/04/21(Sun) 23:04:22
[No.2369]
└
とりあえず
- 九条神樹 -
2013/04/27(Sat) 13:58:36
[No.2373]
└
正体判明でかえって謎が深まった…
- 暗之云 -
2013/04/21(Sun) 19:17:28
[No.2367]
└
やりすぎ感
- 九条神樹 -
2013/04/27(Sat) 13:33:35
[No.2372]
└
★☆第2話『我が赴くは星の海原』★☆
- 九条神樹 -
2013/04/14(Sun) 18:05:03
[No.2356]
└
ヤシマ作戦的な発進シークエンスもいいけど・・・。
- そうりゅう あすか -
2013/04/14(Sun) 21:45:29
[No.2359]
└
島の見せ場
- 九条神樹 -
2013/04/20(Sat) 17:36:11
[No.2363]
└
マゾーン…だよねぇ
- 暗之云 -
2013/04/14(Sun) 20:29:43
[No.2357]
└
あの人
- 九条神樹 -
2013/04/20(Sat) 17:16:36
[No.2362]
└
★☆第1話『イスカンダルの使者』★☆
- 九条神樹 -
2013/04/07(Sun) 17:48:39
[No.2349]
└
う〜ん、松本風というよりも・・・。
- そうりゅう あすか -
2013/04/07(Sun) 21:37:42
[No.2351]
└
継承と革新
- 九条神樹 -
2013/04/13(Sat) 13:58:24
[No.2353]
キリヤマ隊長「よし、撃ってみよう」
(No.2442 への返信) - 暗之云
地球外文明の宇宙船が艦隊組んで事前通告もなく太陽系に侵入してきたら、そらぁ無警告で撃つって。手続きを言えば、まず警告を発して、威嚇をして、それで退去しないようなら攻撃って感じだろうけど、そもそも言葉が通じる相手だと思うほうがおかしい。
……というツッコミどころをスタッフも承知しているからこそまず最初にドンと「DNA配列まで同じ」という設定を明らかにし、さらには対話の中で「メンタリティが変わらない」ことをみせて、ギャップが無いことに対する違和感を緩和しようとしたのだろう。
その意図はわかるが、正直そこがまたズレてる感じがする。SFとしてどうかというのは一旦棚上げしても、「全く異なる者同士が、その差異を乗り越えたり互いに妥協したりして、わかり合ったり敬して遠ざけ合ったりする」というのがジャンルを問わずドラマの基本だろうに、それをいきなり設定レベルで飛び越えちゃうかぁ……という。「マクロス」のゼントラーディが、見た目もメンタリティも地球人とは異なるところから始まって、話が進むにつれて相互理解を増し(ゼントラーディが一方的に地球に毒されただけの気もするが)、後々になって「ともにプロトカルチャーに作られたものである」と設定レベルでの同一性に行き着いたのと対照的だ。
それに、たとえ「生物学的に同一種である」「言語コミュニケーションが可能である」「メンタリティも似通っている」という点は譲ったとしても、ガミラスは最初から「降伏か死か」で殺る気まんまんなのだから、その先遣艦隊が攻撃されたといってテロンを非難できる立場でないだろう。
>地球側上層部は何らかの情報でガミラスの存在を
>前もって知っていたのかもしれず、だからこそ戦うしかない、と
>判断したのかもしれませんが
実は既にガミラスから降伏勧告を受けており、その不躾で傲慢な態度への返事として攻撃させたのかも?
ともかくも、DNAの一致というのは半ばお約束の設定ではありますが、劇中で明言した以上は何かしらその理由もいずれ明かされるはずで、どんな形でどんな理由を見せてくれるのかに一応は期待します。ていうかガミラス人と地球人との違いが肌の色だけとなると、ガミラスフォーミングって何だったの? という気が……。冥王星や浮遊大陸のそれはほぼテラフォーミングで、地球に対する適性植物攻撃は単なる攻撃であってガミラスフォーミングとは無関係? だったら浮遊大陸の時点で下っ端のクルーでもガミラス人がどんな生物か大方予想できたんじゃないの?
大規模艦隊戦もあれば戦闘機同士の一騎打ちもありと、宇宙ドンパチアニメとしてはまず見応えがあってマル。真面目な話、こういう回を台詞の応酬だけに終わらせず、きちんとエンタテイメントとして成立させているのはエライと思います。
[No.2444]
2013/06/18(Tue) 19:28:24
Name
E-Mail
URL
Subject
> 地球外文明の宇宙船が艦隊組んで事前通告もなく太陽系に侵入してきたら、そらぁ無警告で撃つって。手続きを言えば、まず警告を発して、威嚇をして、それで退去しないようなら攻撃って感じだろうけど、そもそも言葉が通じる相手だと思うほうがおかしい。 > > ……というツッコミどころをスタッフも承知しているからこそまず最初にドンと「DNA配列まで同じ」という設定を明らかにし、さらには対話の中で「メンタリティが変わらない」ことをみせて、ギャップが無いことに対する違和感を緩和しようとしたのだろう。 > > その意図はわかるが、正直そこがまたズレてる感じがする。SFとしてどうかというのは一旦棚上げしても、「全く異なる者同士が、その差異を乗り越えたり互いに妥協したりして、わかり合ったり敬して遠ざけ合ったりする」というのがジャンルを問わずドラマの基本だろうに、それをいきなり設定レベルで飛び越えちゃうかぁ……という。「マクロス」のゼントラーディが、見た目もメンタリティも地球人とは異なるところから始まって、話が進むにつれて相互理解を増し(ゼントラーディが一方的に地球に毒されただけの気もするが)、後々になって「ともにプロトカルチャーに作られたものである」と設定レベルでの同一性に行き着いたのと対照的だ。 > > それに、たとえ「生物学的に同一種である」「言語コミュニケーションが可能である」「メンタリティも似通っている」という点は譲ったとしても、ガミラスは最初から「降伏か死か」で殺る気まんまんなのだから、その先遣艦隊が攻撃されたといってテロンを非難できる立場でないだろう。 > > >地球側上層部は何らかの情報でガミラスの存在を > >前もって知っていたのかもしれず、だからこそ戦うしかない、と > >判断したのかもしれませんが > > 実は既にガミラスから降伏勧告を受けており、その不躾で傲慢な態度への返事として攻撃させたのかも? > > ともかくも、DNAの一致というのは半ばお約束の設定ではありますが、劇中で明言した以上は何かしらその理由もいずれ明かされるはずで、どんな形でどんな理由を見せてくれるのかに一応は期待します。ていうかガミラス人と地球人との違いが肌の色だけとなると、ガミラスフォーミングって何だったの? という気が……。冥王星や浮遊大陸のそれはほぼテラフォーミングで、地球に対する適性植物攻撃は単なる攻撃であってガミラスフォーミングとは無関係? だったら浮遊大陸の時点で下っ端のクルーでもガミラス人がどんな生物か大方予想できたんじゃないの? > > 大規模艦隊戦もあれば戦闘機同士の一騎打ちもありと、宇宙ドンパチアニメとしてはまず見応えがあってマル。真面目な話、こういう回を台詞の応酬だけに終わらせず、きちんとエンタテイメントとして成立させているのはエライと思います。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)