![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
とかね(笑)。あれは物語中盤でシリーズ初悪が勝つ!をやるため の必要性からですが、まさかエースにもそんな展開が!?(笑) まあ実際、エースの正体は、眠りに付いたままの王女様が、その 能力だけを仮託して作りだした一次的な姿というか、それこそ DG細胞で作られたとかサイキックロボットとか、そういったもので ある可能性はあるのかもしれませんね。 王女様は単身でキングジコチューを封印できるほどの力を持って いるわけですから、簡単に再登場させるとそこで戦いが終わり かねない、ということも理由かもしれません(笑)。いや、真の 能力を発揮できない、とかにすればいいだけですけども(笑)。 プリキュアシリーズでは毎回王女様あるいは女王様ポジションの キャラが存在し、その扱いをどうするのか、というのも見どころの ひとつですが、そういう意味では「もう死んでた」とあっさり 割りきったスマイルは凄かったなとも思いますね(笑)。 [No.2463] 2013/07/06(Sat) 17:05:03 |