![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
2199の前にいわゆるキムタク版があって、自分はあの実写版を結構 評価していたりします。もちろんあれはあれで色々欠点も多いのは 確かなのですが(笑)、ただ製作側の旧作への強い思い入れと、 その再現に賭けた勢いというのは伝わってくる作品だとは 思うんですよね。 2199においても、実写版と同じように、旧作への強い思い入れと それを新規に解釈しなおす真摯な姿勢というものははっきり 感じ取れます。そしてそれと同時に、結局2199や実写版で 面白いと思えた要素は旧作を新たに表現し直した部分であって、 それぞれが新たに付け加えた部分に関しては割とまとまりが ないよなあ、とも思えてしまうんですよね(笑)。リメイクって もともとそういうものでしょと言ってしまえばそれまででは ありますが、表現や設定の枝葉は素晴らしくなっていても、 ドラマ的な問題においては40年前の時点で、結局ヤマトとしては 完成してしまっていて、それ以上にはなりえないのではないか、と いうことを改めて感じるところでもありました。 そこを踏まえて考えると、新作劇場版はどういったスタンスで 描かれるのか、と言うのが気になるんですよね。仮にさらばを リメイクするならそれなりの水準に達するかもしれませんが、 完全に新しいストーリー、という話になるとどうなんだろう、と 一抹の不安があったりも(笑)。 では半年間ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。 [No.2585] 2013/10/05(Sat) 17:09:05 |