![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
また「艦これ」の話です(笑)。 戦艦大和の実装イベントが、史実に合わせて8月に開催され ましたが、11月もまた同様に史実に合わせ、戦艦武蔵の実装に 伴うイベントが開催されています。 艦これの大規模イベントは3ヶ月に一回のペースなので、こうした 史実のスパンとちょうどうまくかみ合っていますね。というか むしろ史実に合わせたのかな? ゲーム自体は地獄と言われた夏イベントをさらに上回る難易度の 修羅の道行きとなっています(笑)。夏イベントは戦艦や空母・ 重雷装巡洋艦など高火力の艦娘を揃えた力押し的な印象のある イベントでしたが、今回は単純に高火力の子を集めればいいと いうものではなく、重巡洋艦や駆逐艦など多様な艦種の子を 手広く育成し、また三式弾など特殊な装備を事前に上手く開発して いたかどうかが問われるイベント内容となりました。 それに加えて非常に運の要素が強かったりもするため、まさに 屍山血河の惨状が繰り広げられることとなりました(笑)。 それでも公式発表によればイベントクリアはすでに5万人に 届いているとのことで、夏イベント以上にクリア人数が増えて いるというのですから、むしろ本当に恐ろしいのはイベントでは なく、それをクリアしてしまうプレイヤーたちのほうかも しれませんね(笑)。 さてそのイベント海域を全クリアし、自分もようやく武蔵ちゃんを 入手しました。今回の新規実装艦娘は武蔵ちゃんだけではなく 軽巡洋艦阿賀野・能代・潜水艦伊19・伊8の計五隻だったのですが そのすべてを無課金で無事ゲットできましたから、まずは 上出来の部類と言えるのではないかと(笑)。そのかわり、時間と 神経は凄まじく消耗しましたが(笑)。 その武蔵ちゃんですが、銀髪褐色猫耳ツインテメガネ巨乳という もの凄い属性テンコ盛りの子としてデザインされました(笑)。 まあ銀髪は史実で艦体色が銀ネズミ色に塗られたことの、また 褐色肌は同じく史実で甲板が黒く塗られたことの反映とも思える ところですが、それ以外の属性はスタッフ側の趣味なのかも しれません(笑)。 大和ちゃんがオーソドックスで癖のないストレートな美女として 実装されたのに対し、この武蔵ちゃんの属性過多ぶりが面白い ところです。大和という非常に高い知名度を持ち、また旧海軍の ある意味象徴とも言える艦を擬人化する際にはやはり冒険はできず 大人しいとも言えるデザインにとどめるしかなかった反動が 武蔵のデザインの暴れっぷりに反映されている、とでもいうの でしょうか(笑)。ただ逆に、属性を盛りすぎて落ち着きのない 見た目になっていると言えばいえるかもしれません。 大人しすぎてある意味個性に欠ける大和ちゃんと、逆に属性を 盛りすぎた武蔵ちゃん、というこの二人のデザインを見ると、 キャラクターデザイン、それも知名度のありすぎる対象の擬人化と いう課題に対し、どこでどのようにバランスを取るか、という ことが興味深い問題となって見えてくる気もしますね。 [No.2603] 2013/11/17(Sun) 22:01:14 |