[
リストに戻る
]
No.2688へ返信
2014年の何でもツリー
- 九条神樹 -
2014/01/01(Wed) 10:58:31
[No.2621]
└
E-6クリア!
- 九条神樹 -
2014/08/17(Sun) 19:54:01
[No.2768]
└
E-1でつまづいてます(TT)。
- そうりゅう あすか -
2014/08/17(Sun) 23:18:21
[No.2769]
└
E-1はきついんですよね
- 九条神樹 -
2014/08/18(Mon) 19:12:41
[No.2770]
└
「青年のための読書クラブ3巻」(完)
- そうりゅう あすか -
2014/07/15(Tue) 00:04:56
[No.2752]
└
宇宙戦艦ヤマト2199劇場版
- 九条神樹 -
2014/05/15(Thu) 20:22:42
[No.2715]
└
公式HPに劇場版の大まかなイントロダクションが・・・
- そうりゅう あすか -
2014/05/15(Thu) 22:53:08
[No.2716]
└
E-5クリア!
- 九条神樹 -
2014/04/27(Sun) 21:36:47
[No.2701]
└
おめでとうございます。
- そうりゅう あすか -
2014/04/28(Mon) 00:18:44
[No.2703]
└
ありがとうございます
- 九条神樹 -
2014/04/28(Mon) 21:18:03
[No.2704]
└
新作セーラームーンCV発表
- 九条神樹 -
2014/04/27(Sun) 20:49:32
[No.2700]
└
う〜ん、うさぎちゃんは三石さんか・・・。
- そうりゅう あすか -
2014/04/27(Sun) 23:52:57
[No.2702]
└
『魔都紅色幽撃隊』クリア
- 九条神樹 -
2014/04/20(Sun) 20:23:39
[No.2696]
└
「J9シリーズ」新作企画始動
- 九条神樹 -
2014/04/08(Tue) 21:55:05
[No.2687]
└
銀河熱風オンセンガー?
- 暗之云 -
2014/04/11(Fri) 19:55:16
[No.2688]
└
『ニンジャスレイヤー』アニメ化
- 九条神樹 -
2014/04/02(Wed) 22:53:48
[No.2682]
└
プリキュアオールスターズNew Stage3 永遠のともだち
- 九条神樹 -
2014/03/15(Sat) 19:34:46
[No.2673]
└
やった!艦これに参加できた!・・・あれ?
- そうりゅう あすか -
2014/02/01(Sat) 16:23:24
[No.2641]
└
ようやくて〜とくになりました。
- そうりゅう あすか -
2014/02/07(Fri) 21:05:05
[No.2652]
└
おめでとうございます
- 九条神樹 -
2014/02/07(Fri) 21:21:41
[No.2653]
└
原因判明2
- そうりゅう あすか -
2014/02/03(Mon) 20:52:23
[No.2651]
└
またダメでした。
- そうりゅう あすか -
2014/02/03(Mon) 20:14:49
[No.2650]
└
残念でしたね
- 九条神樹 -
2014/02/01(Sat) 18:42:09
[No.2645]
└
原因判明
- そうりゅう あすか -
2014/02/01(Sat) 17:16:27
[No.2643]
└
どうやら、「はずれ」た。
- そうりゅう あすか -
2014/02/01(Sat) 16:36:20
[No.2642]
└
永井一郎さん死去
- 九条神樹 -
2014/01/27(Mon) 19:51:28
[No.2639]
└
ご冥福をお祈りします。
- そうりゅう あすか -
2014/01/27(Mon) 20:42:59
[No.2640]
└
新年のご挨拶&干支ネタ
- 九条神樹 -
2014/01/01(Wed) 11:21:08
[No.2622]
└
明けましておめでとうございます。
- 暗之云 -
2014/01/05(Sun) 23:33:56
[No.2627]
└
新年あけましておめでとうございます。
- そうりゅう あすか -
2014/01/02(Thu) 23:09:07
[No.2623]
銀河熱風オンセンガー?
(No.2687 への返信) - 暗之云
> 現在にそれを復活させることにノスタルジー以上の意味が
> あるのか、というのは多少考えなくもないですが(笑)
マァ全く無関係の所がただ版権を握ったというだけで新作を作るのではなく、シリーズの要というべき山本優が「今のアニメは原作付ばかり」という問題意識をもって、オリジナルアニメの復権を目指すプロジェクトとして展開するなら、シンボルとしてこのタイトルは意味があるかなーと(「まどマギ」「タイバニ」で原作無しアニメ復権と言われたのももう3年前なんですね)。
[No.2688]
2014/04/11(Fri) 19:55:16
Name
E-Mail
URL
Subject
> > 現在にそれを復活させることにノスタルジー以上の意味が > > あるのか、というのは多少考えなくもないですが(笑) > > マァ全く無関係の所がただ版権を握ったというだけで新作を作るのではなく、シリーズの要というべき山本優が「今のアニメは原作付ばかり」という問題意識をもって、オリジナルアニメの復権を目指すプロジェクトとして展開するなら、シンボルとしてこのタイトルは意味があるかなーと(「まどマギ」「タイバニ」で原作無しアニメ復権と言われたのももう3年前なんですね)。
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
Cookie / Pass
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)