![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今回ビリを取ったのは初めてだとしても、普段からいつも それに近い成績で慣れてしまっているとかでしょうかね(笑)。 本気を出せばすぐに好成績が取れるので呑気にしていた、という わけではないようですからね。一生懸命頑張ってようやく赤点を 逃れるくらいですし(笑)。 そこから考えられるのは、成績が悪いことそれ自体ではなく、 めぐみは基本的に「自分の好きなことしかしたくないタイプ」で あり、しかもそれに罪悪感と言うか焦燥感のようなものを 抱かない、という意味でダメ人間なのではないか、ということ でしょうか。 ひめが一見ダメ人間に見えて、実は自分のしたくなかった プリキュア活動や友達作りなどをそれなりに頑張っているのに 比べると(逃げたりはしますけど)、おっしゃるように めぐみの方が結構「隠れダメ度」とでもいうべき数値が 高い気がします。 そんなめぐみでも、今回最後には、勉強は嫌いだけど協力して くれた友達のためにテストを頑張る、という姿勢に変わったのは、 彼女なりの成長とは言えるのでしょうね。ほんとは、親発言にも 書いたとおり、自分のために頑張る、と思わなければならないの でしょうけど、一足飛びにそこまで到達しろというのも 無理はあるかもしれませんしね(笑)。 [No.2697] 2014/04/26(Sat) 16:20:55 |