![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ハピネスがある種のモデルにしているのではないかと思われる ハートキャッチは優れた作品でしたが、その一方でいくつかの 欠点もありました。その一つが、物語上におけるいつきの機能的 役回りの問題で、まあ端的に言うと存在感が薄かったということ ですよね(笑)。いつきは初期戦士と最終追加戦士の中間にあたる ポジションとして参戦しましたが、ハピネスではゆうこが その位置に擬せられます(設定的にはゆうこの方が先任なの ですが)。で、結局ゆうこもまた、めぐみ・ひめコンビといおなの 間で霞んでしまいそうな雰囲気が漂い始めているのが心配な ところです。 それが中間追加戦士の固有的な構造的問題というわけではなく、 スイートのビート・エレンや、ドキドキのソード・真琴などは きちんとその存在感をアピールしていたようにも思えますから、 やはり動かし方の問題なのでしょうね。食べ物ネタで引っ張る だけのギャグ要員としてさえも現状あまり機能していない(笑)、 というのはちょっと寂しいものがあります。 ゆうこの魅力はめぐみとはまた違った母性的なキャラクターに あるように思えますし、そういった部分をより強調していく 描写がもっと欲しいところですね。特に、今後はひめの秘密に 関わる問題で彼女が落ち込んだり、またひめといおなとの確執も あるわけですから、そういった部分をゆうこがフォローしていく、 などといった展開が望まれますね。 [No.2732] 2014/06/14(Sat) 19:48:48 |