![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
前作ドキドキでセバスチャンが開発したスーツがそれに近い ですかね(笑)。ハートキャッチのダークプリキュアも 人工的に作られたプリキュアですが、あまり科学の力という 感じではないですね。 ファンタジックな要素がシリーズ通じてのプリキュアの基本ですが 変身ヒロイン系ではプリキュア以外でもほぼほとんどが マジカルな力をその本質にしており、メカニカルというか サイバー的な由来で変身する子はあまり見ない気がします。 もちろんキューティハニーという大先駆者はいますし、それ以外 にもコレクターユイなどが相当するとは思われますが。でもやはり 視聴対象の小さい女の子のことを考えると、SF的世界観よりも ファンタジックな世界の方が需要があるのでしょうかね。 男の子のヒーローはメカニカルなものもマジカルなものも どちらもそれぞれ存在するので、そういった意味では偏りが あるのかもしれません。 もっともただ単にジャンルが開拓されきっていないだけという 可能性もありますし、プリキュアを始めとして科学型のヒロインも 今後増えてもいいのかもしれませんね。 [No.2789] 2014/09/27(Sat) 17:33:39 |