![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
にもかかわらず、ミノ粉のマイナスな部分に関してはそれを克服 する術が発見されていないのね、という風にも捉える事が出来て しまうわけですが(笑)。もちろんRCは科学技術の進歩が抑制 されている世界なわけですから、その方が妥当である、とは 考えられますが、我々の知るUC世界でも結局最後までダメだったん だなあ、と。まあUC世界の末路も相当悲惨なものだったようなので その辺の技術の革新は為されるほどの余裕はなかったのかも しれませんね。 まあ逆に言うと、科学を進歩させてはいけないという設定に したからこそ今回のような物語を構築できたわけで、本作における 技術の抑制は、メッセージ的・テーマ的な部分というよりは、 ストーリーテリング上の純粋なテクニック的部分といった要素が 強いものなのかもしれません。そしてその「純粋な物語ギミックと してのテクニック」とは、まさに初代の巨大人型機動兵器の 存在理由としてのミノ粉に相応する、と考えると、一周回って 色々面白いかも(笑)。 [No.2830] 2014/11/06(Thu) 22:09:31 |