![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
艦娘も何らかの階級を有して軍隊の命令系統に組み込まれているの でしょうね。でなければ他の軍人を差し置いて秘書艦がいきなり 提督を代行しちゃうなんてまずないでしょうし(笑)。というか そのそもあの鎮守府に提督以外の人間がいた描写がないの ですけどもね(笑)。 さておき、主力不在の鎮守府を強襲されるというのは、ゲーム中 での14年夏イベント、AL/MI作戦を彷彿とさせますね。これを 反映させた展開なのかもしれませんが、あれはゲームプレイヤー からも、「うちの軍ちょっと間抜けなのでは?」と苦笑された 流れでしたし、あまり参考にしない方がよかったかも(笑)。 改や改二については必ずしもゲーム通りの設定ではない世界で あってもいいのですが、でも「改二」という言葉をはっきり使って いる以上はその前提として「改」があるはずなんですよね(笑)。 今回のラストがそもそも吹雪の「改」の話ですし。 なのに夕立が改をすっ飛ばしていきなり改二?というのは、確かに 不思議な部分です(笑)。夕立が元々改であったと言うなら (初期状態と改では外見も変わりませんし)わかるのですが、 夕立は一話で、睦月と共にまた2回しか出撃していないとはっきり 言っているので、その状態で改であったとはやはり考えづらい ですしね。 あるいは初期状態から改になる時は光らずに、改二になるとき だけ光る世界なのかもしれませんが。あれほど練度の高い (従っておそらく改であろう)島風が、改二で光ることを 知らなかったということはそういうことなのかも。 ……まあ真面目に考えるほどのことでもないですが(笑)。 [No.3022] 2015/03/11(Wed) 19:30:31 |