![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
俺タワーや御城プロジェクト、とうらぶにしんけん、ミリ姫 などなど。まあその前から戦国武将や三国志武将の美少女化などは ありましたし、由緒ある観点ではありますかね(笑)。 今一番勢いがあるのはとうらぶなのかな。この間もショップで 凄い行列があって、何事かと思ったら、とうらぶのガチャを回す 列でした(笑)。 擬人化ものはゲーム中のキャラクター性だけではなく、元ネタの 歴史的背景を調べることで、プレイヤー側からもキャラ付けを 膨らませることができる利点があり、一旦ファンの間で転がり 始めると雪だるま式にムーブメントが起きやすいのかも しれません。だからゲーム性はどうでもいい、というわけでも ありませんが(笑)。 面白い作品が増えるに越したことはないのですが、せっかくならば 艦これコピーで済ませるのではなく、別のアプローチなどで 切り込む方向もあればいいのにとも思います。 御城プロジェクトはタワーディフェンスのジャンルで、艦これとは 異なるゲーム性だったようですが、現在は休止状態のようで、 なかなか難しいようですね。とうらぶもゲーム性という意味では いろいろ問題はあるようですし。もちろんゲーム性の問題は 艦これにも言えることですが(笑)。 [No.3074] 2015/04/27(Mon) 22:10:42 |