![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
新たなドレスアップキーの販促回であると同時に、みなみの個人回 でもある構成でした。来週は同様にきららの個人回ということに なるようですね。 みなみが折に触れて目標であると語っていた兄・わたるが登場。 爽やか系イケメンで仕事もでき心優しく人望も篤いという ちょっと盛り過ぎじゃね感のある男性でした(笑)。記号的過ぎて 人間味がないといえばそうなのですが、まあみなみ自身も そういった欠点の(あまり)ないキャラではありますね。 お化け怖いとかありますけど(笑)。 みなみがはるかと出会う前の欠点といえば、完璧すぎて、 周囲からは憧れられるけれど親しみを抱かれない、という部分 でしたが、わたるの場合は地元の人々と心やすく接して いましたね。みなみとわたるの差異は、そういった人間関係の 構築能力にもあったように思いますので、今回の話では、 みなみがはるかと出会ったことで、対人能力で成長している ことにわたるが気づく、などの掘り下げがあっても良かったかも しれませんね。 もっとも、今回のテーマはあくまで海の力に目覚めるマーメイド、 という流れなので、みなみの触れ合いはむしろイルカのティナに 重点を置かれていました。人間の友達が少なく見えたみなみにも イルカの友達がいた、と考えるとちょっと寂しい気がしなくは ないですが(笑)。 マーメイドは素の状態で呼吸も含め完全に水中活動が可能、また 水生動物との意志の疎通が出来ると言う、歴代でもなかなか 性能の高いプリキュアといえるでしょう。従来作でも、フォーム チェンジをすることで水中活動が可能なチームはいましたけどね。 ……そうするとトゥインクルは宇宙活動できるのかな(笑)。 海藤家の資産状態も明かされました。さすがにドキドキの 四葉グループほどではないにせよ(笑)、歴代ではプリ5の 水無月家に匹敵しそうなほどの大富豪といった感じですね。 その割にはありすやかれんほど一般世間との感覚はずれていないと いうのもみなみの特徴でしょうか。ギャグとしてはもう少し その辺を誇張してもいいかもですが。 もう一つの今回のポイントは、みなみとわたるの姿を見て、 特別な反応を示したトワイライトでした。 兄妹、というシチュエーションに何か感じるものがあるの でしょうか。トワイライト自身にも兄が存在し、しかもその存在を 何らかの理由で思い出せない、というような事情があるのかも しれないと思わせますね。 ゼツボーグ二体を投入すると言う変則的なバトルでしたが、 事実上タコゼツボーグはフローラとトゥインクルを足止めして、 マーメイドのバブルキーのお披露目をさせるためだけの舞台装置と してしか機能しておらず、二重バトルの面白さのようなものは あまり感じられなかったのは残念な部分かも知れません。 販促回としての必要な処理を必要なだけ済ませた、というような 話運びで、それは手慣れているとも言えますし、あるいはもっと 踏み込んだ何かが欲しかったかもと思うところでもあるかも。 次回はきららのメイン回。前回のメイン回ではらんこに喰われて しまった感のあるきららでしたが(笑)、次回はちゃんと主役を 張れるでしょうか(笑)。 [No.3089] 2015/05/17(Sun) 10:04:01 |