![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
PCがぶっ壊れまして……(苦笑)。 カナタの今後の処遇は気になるところですね。 単純に悪落ち状態で出してくるというのもなあという気も しますし、かといって囚われの王子様(笑)というのもやっぱり あまり工夫がないように思えます。 まあ無意味に捻った展開をされるよりは、その二つのパターンの どちらかという王道の見せ方のほうが安心できるのかも しれませんけどね。 カナタが悪落ちした場合、今度はカナタをはるかとトワの バイオリンが助ける、という同モチーフの繰り返しが見られるの かもしれませんね。 あるいは、王子を助ける、という行動がグランプリンセスの一つの あらわれとして描かれるのかもしれませんが、しかしそうなると そこに理念される『プリンセス像』は古典的な『お姫様』としての それとは異なるものにもなりそうで、プリンセスというあり方を どうとらえるのかという意味でも興味が出てきますね。 [No.3113] 2015/07/07(Tue) 22:11:36 |